字通【同訓異字】

のむ
〓 飲(飮) 〓 喫(〓  〓 
〓(どん)は〔説文〕二上に天声の字とする。まるのみすることをいう。飮の初形は卜文に〓(いん)に作り、器中の酒の類を飲む形に作る。〓(きつ)〓(契)声。〔玉〓〕に「啖(く)らひ〓するなり」とあり、〓は契刻のようにかみ刻む意。のち喫茶・喫煙のように用いる。嚥(えん)はのみ下す。嚥yan、咽yen、〓iekは一系の語。〓(せつ)〓〓(てつ)声を加えたもの、〓は啜(すす)る意である。

同訓異字一覧