日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

かんせつのう【関節嚢】

読者カード 項目 2025年03月29日 公開

2021年08月22日 古書人さん投稿

用例:例之髀臼關節ニ於テ大腿骨頸圍之軟部及關節嚢ヲ全ク切斷スルト雖トモ、〔第一編・第二章〕
『簡明生理学 上巻』 1893年8月20日 吉岡荒太
語釈:〔名〕関節をなしている骨端を包んでいる袋状構造で、外層の結合組織線維性の袋と内層の滑膜からなる。(「ステッドマン医学大辞典」(デジタル版)より)

コメント:遡ります

編集部:2015年4月14日付けで、『歯科医語辞典 獨・羅・和』(1935)の例をご紹介いただいていますが、42年さかのぼります。

著書・作品名:簡明生理学 上巻

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1893年8月20日

著者・作者:吉岡荒太

掲載ページなど:108ページ後ろから4行目

発行元:誠之堂書店