ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

大学入学共通テスト

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

大学入学共通テスト
だいがくにゅうがくきょうつうてすと

大学入学志願者を対象に全国一斉に実施される共通の試験。略称は共通テスト。教育再生実行会議(内閣総理大臣の私的諮問機関)の提言を受け、2021年(令和3)に導入された。1979年(昭和54)に始まった大学共通第一次学力試験(共通一次試験)や、大学入試センター試験(1990~2020)の流れを引き継ぎ、マークシート方式の一次試験的性格の濃い入学試験である。実施主体は独立行政法人大学入試センターで、毎年1月中旬の2日間連続で実施される。試験科目は2025年から、国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語、情報の7教科21科目となった。従来の6教科30科目のうち、地理歴史、公民、数学、理科の科目を再編し、新たにコンピュータとプロミングなどの「情報Ⅰ」、日本と世界の近現代史を横断的に学ぶ「歴史総合」、主権者としての知識などを問う「公共」などの科目を加えた。受験生は7教科21科目のうち受験する大学が指定する科目を選択する。ほとんどの国立大学の受験では情報を加えた6教科8科目が必要だが、私立大学の受験では3科目の場合が多い。情報が必須(ひっす)となるのは、公立大では4割強、私立大ではわずかな数にとどまる。2024年度には受験者数は約45万、試験会場は全国600か所を超え、共通テストを合否判定に使う大学・短期大学は900校近くに上った。多くの大学が大学入学共通テストと、独自に実施する二次試験の結果を組み合わせて合否を判定する。知識や技能に加えて、読解力や思考力を重視する試験が必要だとする教育再生実行会議の提言などを踏まえ、大学入試センター試験に比べ、図表やグラフなど複数の資料を読み解く問題や長文の問題が増えた。英語の配点は、リーディング(筆記)、リスニングともに100点だが、東京大学、京都大学などはリーディングの比重が高くなるように配点調整している。共通テストの新たな特徴とされた、国語、数学への記述式問題の導入や、英語民間試験の活用は、採点の質や公平性を保てないなどの批判が多く、導入を断念した。

 なお、通常、共通テストの実施は1回であるが、新型コロナウイルス感染症(COVID(コビッド)-19)の流行を受け、2021年と2022年には、学業に遅れが出た生徒や新型コロナウイルス感染者向けに、第二日程や追試日程が組まれた。

[矢野 武]2025年1月21日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook