ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

ヘンリー

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

ヘンリー
へんりー
Joseph Henry
(1797―1878)

アメリカの物理学者。オルバニー生まれ。貧しい家庭に育ち、苦学してオルバニー・アカデミーで工学を修め、同校で1826年より数学、自然哲学を教える。1829年から電磁石の研究に取り組み、電磁石の改良、電磁式電信機、モーター、電流計の発明を行う。1830年ファラデーとは独立に、電磁誘導を発見、さらに1831年には自己誘導を発見、これらは1832年に発表された。同年ニュー・ジャージー・カレッジ(現、プリンストン大学)の自然哲学教授となる。1846年新設されたスミソニアン・インスティチューションの初代所長となり、同研究所の基礎をつくった。灯台や気象データの収集、予報の組織化を行うなど、アメリカ科学振興のための行政に力を尽くした。太陽放射熱と黒点の研究も行った。

[高田紀代志]

©SHOGAKUKAN Inc.

メディア

ジョセフ・ヘンリー

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook