ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ
ツツジ科(APG分類:ツツジ科)の落葉低木または小高木。枝先に倒卵状楕円(だえん)形の葉が5枚輪生状につくので、ゴヨウツツジともいう。5~6月、漏斗(ろうと)状で花弁が五つに中裂した径3~4センチメートルの白色花を開く。雄しべは10本。深山に生え、東北地方から近畿地方の太平洋側、四国に分布する。
[小林義雄]2021年4月16日
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)〔標本画〕
ほかのサンプルを見る