ジャパンナレッジ
昆虫綱鱗翅(りんし)目タテハチョウ科Agrias属に含まれるチョウの総称。アグリアスともいう。中形のチョウであるが、はねの色彩の美麗なこと、採集される数の少ないこと、種内の変異の多様性などにより、世界でもっとも人気のあるチョウの一つである。地域的な変異の考え方(別種と考えるか、同じ種の地理的品種または亜種と考えるか)によって、種数の数え方は研究者によって違うが、6、7種とされるのが一般で、種数は少ない。その分布の中心は南アメリカのアマゾン川流域にあって、一部は中央アメリカに達している。一般のチョウのように花には飛来せずに、獣糞(じゅうふん)、人糞、小動物の死体などに集まって液状分を吸う。生活史はよく調べられておらず不明の点が多いが、幼虫の食草はコカ科、クイナ科が記録されている。