ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

フン・セン

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

フン・セン
ふんせん
Hun Sen
(1952― )

カンボジアの政治家。8月5日にコンポン・チャーム州で生まれる。出生時の名前はフン・ブンナルHun Bunal(1972年にフン・センに改名)。地元の小学校で学んだ後、進学のため1964年に首都プノンペンへ移り、ニアクボアン寺院で暮らしながらリセ・インドラ・テービーで学ぶ。同寺院の僧侶で革命思想をもつ師が、国家元首のノロドム・シアヌークによる左派弾圧で逮捕されたことをきっかけに、1968年に学業を捨ててポル・ポトが率いる共産主義ゲリラに加わる。カンプチア民族統一戦線の戦闘兵として反ロン・ノルLon Nol(1913―1985)闘争を戦い、1975年4月の戦闘で左眼を負傷し失明。ポル・ポト政権(1975年4月~1979年1月)下で東部管区第21地区の副連隊長に就任したが、1977年6月に同政権から離反してベトナムへ亡命し、1978年12月にヘン・サムリン、チア・シムChea Sim(1932―2015)らとカンプチア救国団結戦線を結成。ポル・ポト政権を打倒した1979年1月に人民革命党政権(ヘン・サムリン政権)の外務大臣に、1981年5月に国民議会議員とカンプチア人民革命党中央委員会政治局員に、同年6月に副首相兼外務大臣に選出される。1984年12月に首相のチャン・シーChan Si(1932―1984)が急死したことに伴い、1985年1月に外務大臣を兼任したまま32歳の若さで首相に就任。敵対する民主カンプチア連合政府の大統領シアヌークと1987年12月に直接会談を行って以降、和平交渉を積極的に推進し、1991年10月23日にパリ和平協定の締結に至る。マルクス・レーニン主義を放棄して党名をカンボジア人民党に改称した同月17~18日の臨時党大会で、副党首に選出された。国連管理下で行われた1993年5月の制憲議会選挙でフンシンペック党(FUNCINPEC党、親シアヌーク政党)に敗北を喫したが、政治工作によって同等の権力分有を要求して第二首相に就任。1997年の「7月政変」で第一首相のノロドム・ラナリットNorodom Ranariddh(1944―2021)を放逐して連立政権の主導権を握り、人民党が勝利した1998年総選挙後に単独首相に復帰。以後、2003年、2008年、2013年、2018年の総選挙後も首相に再任され、2023年総選挙後に長男で前国軍副総司令官兼陸軍司令官のフン・マネットHun Manet(1977― )にその座を譲るまで、約38年7か月に及ぶ長期政権を担う。首相辞任後、人民党党首の座にとどまったまま、2023年8月に国王高級顧問団長に任命され、さらに2024年4月に上院議長に就任。次男フン・マニットHun Manith(1981― )を2023年2月に陸軍副司令官に、三男フン・マニーHun Mani(1982― )を2024年2月に公務員大臣を兼務したまま副首相に登用するなど、自らを頂点とする一族支配を強化した。カンボジア赤十字社総裁を務める妻ブン・ラニーBun Rany(1954― )との間に3男2女。

[山田裕史]2025年8月19日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook