ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

ハダカイワシ科魚類の発光器の位置と名称(基本形)

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

ハダカイワシ科魚類の発光器の位置と名称(基本形)[百科マルチメディア]
①鼻部背側発光器(Dn)、②鼻部腹側発光器(Vn)、③眼前上部発光器(Ant)、④眼上発光器(Suo)、⑤眼下発光器(So)、⑥頬発光器(Cp)、⑦胸びれ上発光器(PLO)、⑧胸びれ下発光器(PVO)、⑨腹びれ上発光器(VLO)、⑩胸部発光器(PO)、⑪腹部発光器(VO)、⑫肛門上発光器(SAO)、⑬前部臀びれ発光器(AOa)、⑭体側後部発光器(Pol)、⑮後部臀びれ発光器(AOp)、⑯尾柄上部発光腺(SUGL)、⑰尾柄下部発光腺(INGL)、⑱尾びれ前発光器(Prc)

注:括弧(かっこ)内のアルファベットは発光器の英語の略称を示す。種によって配列、位置、数、発光器の有無、大きさなどが異なる。また、複数の発光器がつながっている場合や、つながって発光帯を形成している種もいる。〈監修/尼岡邦夫〉
©Shogakukan

関連項目

ススキハダカ

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook