ジャパンナレッジ

  • 凡例

関連リンク

  • (同) プロジェクトポトス

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

ビジネス技術実用英語大辞典V6

プロジェクトポトス

  • Jpn
  • Eng

生きた用例が満載。プロの翻訳者・技術者などに愛用されてきた英和・和英の本格的実用英語辞典

『ビジネス技術実用英語大辞典V6』は、英和見出し2万6,000、和英見出し2万8,000、用例12万を収録。長らくプロの翻訳者に愛用されてきた、本格的な実用英語辞典です。
ジャパンナレッジ版では、本文中の参照項目にリンクを付与し、検索画面に戻らずワンクリックで参照項目が閲覧できるほか、成句・慣用句の検索キーに基本的な動詞の変化形を追加して、検索しやすいよう配慮しました。 また、「全文検索」を利用することで、膨大な用例の中から自分の求める表現・訳を探すことも可能です。

著者より

『ビジネス技術実用英語大辞典』は、実務翻訳に携わる二人が自身の翻訳作業のために蓄積した英語表現集をもとに、辞典の形へと発展させてきたものです。特定分野の専門的な用語よりも、複数分野に共通して用いられそうな言い回しが多く、連語(コロケーション)も意識して収録しています。

収録した英語表現は、基本的に英語圏で作成された文書から拾った、生きた実例です。個々に和訳を付けて英和・和英で引けるように整理しました。

翻訳者というと、辞書をほとんど必要としない人間であるかのように想像されることもあるかもしれませんが、実際にはだれよりも頻繁に辞書を引きます。原文の意味を確認するため、また原文にマッチする訳語を探し当てようとして、さまざまな辞書に大いに頼っています。けれども、辞書が何でも答えてくれるわけではありません。どの辞書を引いてもいま一つピンとくる訳し方が見つからず困ることがあります。「この日本語を英語で何と表現すればよいだろう」と悩み、そんなことがあった後でたまたま英語圏で作成された文書の中に答えが見つかる、ということもあるのです。「なるほど、こう言えばいいのか」と。そうして集めたものが、この辞典になりました。

他の辞典を補うようなつもりで作り始めたものであり、必ずしも網羅的でありませんが、他の辞典・事典と併せて検索していただくことで、ちょっとしたヒントを提供できればと思っています。

著/海野文男・海野和子

コンテンツ情報

底本名 ―
デジタル版データ ビジネス技術実用英語大辞典V6
データ提供 プロジェクトポトス
発行日 2018年5月28日
価格 12,320円(本体11,200円+税10%)
公開日 2018年11月1日
項目数 54,700項目
文字数 21,490,215文字
検索について ―
更新頻度 ―
ご利用可能なサービス
  • JKLib
  • JKパーソナル+R
(2024年4月現在)
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook