ジャパンナレッジLibのセレクトコンテンツ「大漢和辞典」(大修館書店)に、全文検索用データを追加し、字義や出典、引用例(返り点などを除く)で検索できるようになりました。
「大漢和辞典」の詳細(個別)検索である「〈親字〉検索」と「〈語彙〉検索」において、「字義」や「出典」、「全文」を検索範囲として指定することができます。全文テキストは高精細OCRで作成し、字義と出典については校正作業を行いました。〔史記、項羽紀〕〔淮南子、説林訓〕のように、書名だけでなく篇名、項目、題名、巻数でも検索結果にヒットします。
くわしい[コンテンツ案内]はこちらをご覧ください。
※「大漢和辞典」はジャパンナレッジLibの追加コンテンツです。ご利用には別途利用料が必要です。
※すでに「大漢和辞典」をご契約中の機関の皆さまは、追加費用なしで全文検索機能をご利用いただけます。
ジャパンナレッジでは、新たに「マイフォルダ機能」と「書誌情報コピー機能」をご利用いただけるようになりました。
「マイフォルダ機能」は、ジャパンナレッジで検索した項目や後で見たい項目を一時的に保存できる機能です。登録した項目はマイフォルダページに一覧表示され、項目の書誌情報を取得できます。
「書誌情報コピー機能」は、参照や引用の際に必要な出典情報を、ボタンひとつで簡単にコピーできる機能です。
詳しくは、「【新機能】マイフォルダ、書誌情報コピーについて」のご案内ページをご覧ください。
なお、この新機能の導入に伴い、「引用元挿入機能」は終了いたしました。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
ジャパンナレッジでは、新たに「マイフォルダ機能」と「書誌情報コピー機能」をご利用いただけるようになりました。
「マイフォルダ機能」は、ジャパンナレッジで検索した項目や後で見たい項目を保存できる機能です。登録した項目はマイフォルダページに一覧表示され、項目の書誌情報を取得できます。また、ラベルを付けて整理することも可能です。
「書誌情報コピー機能」は、参照や引用の際に必要な出典情報を、ボタンひとつで簡単にコピーできる機能です。
詳しくは、「【新機能】マイフォルダ、書誌情報コピーについて」のご案内ページをご覧ください。
なお、この新機能の導入に伴い、「引用元挿入機能」は終了いたしました。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。