ジャパンナレッジ

凡例目次

  • 編集の基本方針
  • 見出し
  • 表記
  • 品詞
  • 語源語誌
  • 語義解説
  • 補説・派生語など
  • 漢字項目
  • その他
  • 【古典出典一覧】
  • 【近代作家略称一覧】
  • 【俳号一覧】
  • 【記号・約物一覧】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

デジタル大辞泉

凡例

見出し

[1] 見出しの表示のしかた

  1. 和語・漢語はひらがな、外来語はかたかなで示した。
  2. 和語・漢語については、古語・現代語の別なく現代仮名遣いによることを原則とした。
  3. 外来語は普通に行われている書き表し方によって、長音符号「ー」や小字の「ァ・ィ・ゥ・ェ・ォ」などを用いた。
    ティーン【teen】
    ウェブ【web】
  4. 慣用句・ことわざの類は、親見出しと共通する部分を省略せず、全形を漢字かな交じりで立てるようにした。また、同じ意味の別表現は《「  」とも》で示した。
    つち 【土/▽地】
    土にな・る《「土となる」とも》
  5. 見出しの語構成は、その語の成り立ちを説明しうる最終的な結合箇所に「‐」を入れた。原則として二分するものであるが、結合関係によってそれ以上の場合もある。
    ば‐しょ【場所】
    い‐ばしょ〔ゐ‐〕【居場所】
    な‐の‐はな【菜の花】
    アイ‐エス‐ディー‐エヌ 【ISDN】
  6. 活用する語には、活用語尾の前に「・」を入れた。
    およ・ぐ【泳ぐ/×游ぐ】
    ただし・い【正しい】

    語幹と語尾とが区別できない語には入れていないが、それが下に付く複合語には、語間に「・」を入れた。
    みる【見る/▽視る/▽観る】
    ゆめ・みる【夢見る】
  7. 語幹と語尾との区別のない活用語を含む連語・慣用句には、それらの活用語の前に「〓」を入れた。
    おもほえ〓ず【思ほえず】
    足元を〓見る
  8. 「‐」が「・」「〓」と重なるときは、「‐」を省略した。
    こころ・える【心得る】
    かえり・みる 〔かへりみる〕 【顧みる】

[2] 活用語の見出し

  1. 活用語は原則として終止形を見出しとした。
  2. 口語形を見出しとし、文語形が存在するものはそのあとに示した。
    むく・いる【報いる/▽酬いる】[文]むく・ゆ[ヤ上二]
    たか・い【高い】[形][文]たか・し[ク]
  3. 形容動詞および本書で[ト・タル]と示した語は、語幹を見出しとした。
    しず‐か〔しづ‐〕【静か/▽閑か】[形動][文][ナリ]
    かっ‐こ〔カク‐〕【確固/確×乎】[ト・タル][文][形動タリ]
  4. 名詞・副詞から派生したサ変動詞は、もとになる見出しに統合し、その品詞に「スル」を添えて表示した。ただし、漢字一字に「する」が付くものは独立の見出しとした。
    うん‐どう【運動】[名](スル)
    びっくり[副](スル)
    ろん・ずる【論ずる】[動サ変][文]ろん・ず[サ変]
    ひがし・する【東する】[動サ変][文]ひがし・す[サ変]


[3] 見出しの配列

  1. 見出しは、五十音順に配列した。一字目が同じものは二字目のかなの五十音順とし、以下も同様に扱った。長音符号「ー」は、直前のかなの母音と同じとして扱った。
  2. 同じかなのときは、以下の基準を設けて配列した。
    (1)清音・濁音・半濁音の順。
    ハート→ハード→バード→パート

    (2)拗音・促音は、直音の前。
    ひょう【表】→ひ‐よう【費用】
    はっ‐か【薄荷】→はつ‐か【二‐十‐日】

    (3)品詞の順。すなわち、
    名詞→代名詞→動詞→形容詞→形容動詞→ト・タル→連体詞→副詞→接続詞→感動詞→助動詞→助詞→接頭語→接尾語→語素→連語→枕詞 の順。

    (4)和語・漢語 → 外来語 の順。
    めい【×姪】→メイ【May】

    (5)表記欄のない語 → 表記欄のある語 の順。
    はやぶさ→はや‐ぶさ【×隼】

    (6)漢字表記のあるときは、ア.一字目の漢字の画数の少ないものが前、イ.一字目の漢字の画数が同じときは部首順、ウ.一字目の漢字が同じときは二字目以下の漢字の画数による。
    か‐しょう【火傷】→か‐しょう【仮称】→か‐しょう【仮象】→か‐しょう 〔クワシヤウ〕 【▽和尚】
前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook