ジャパンナレッジ

更新情報履歴

  • 2024年12月13日
  • 2024年5月24日
  • 2023年11月9日
  • 2023年5月26日
  • 2022年12月16日
  • 2022年6月8日
  • 2021年5月27日
  • 2020年6月1日
  • 2019年5月15日
  • 2018年5月18日
  • 2017年5月18日
  • 2016年5月16日
  • 2015年5月12日
  • 2013年12月24日
  • 2013年8月28日
  • 2013年4月26日
  • 2012年12月20日
  • 2012年8月24日
  • 2012年4月20日
  • 2011年12月22日
  • 2011年9月8日
  • 2011年4月25日
  • 2010年12月20日
  • 2010年8月25日
  • 2010年6月1日
  • 2010年4月20日
  • 2009年12月22日
  • 2009年8月21日
  • 2009年4月17日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

デジタル大辞泉

更新情報

更新情報〔2011年4月25日〕

新規:2,000項目/修正:約10,000項目/総項目数:約25万項目
年に3回の常時改訂を行っている「デジタル大辞泉」の総項目数が、ついに約25万項目となりました。
今回の更新では、地震・原発関連語をはじめ、自然科学用語、医学用語のほか、海外地名や日本地名、IT関連用語など、約2,000項目を新規立項しました。また、人名、日本の大学、マスコミ関係などの項目も多数追加しました。さらに画像データでは、紋章や宝石、都内の建造物など約700点の写真・図版を追加しました。おもな更新内容をご紹介します。

1 最新の話題を詳しく解説!

新聞、テレビなどで耳にする世界のさまざまな出来事、新しい法律・条約など、今回も最新用語を多数立項。地震・原発関連の用語も追加し、最新情報に対応できる辞典としました。
◆ウィキリークス
ウィキリークス
◆カンクン合意:2010年12月採択
カンクン合意
◆特捜係検事:2010年導入
特捜係検事
◆子ども・若者育成支援推進法:2010年施行
子ども・若者育成支援推進法
[おもな最新追加項目]
  • 残存者利益
  • 資源メジャー
  • スーパー堤防
  • 受け子
  • 肝炎対策基本法
  • 基盤的防衛力構想
  • 規模加算
  • 緊急避妊薬
  • 国鱒
  • クラスター爆弾禁止条約
  • サンライズ‐レポート
  • ジェンダーエンパワーメント指数
  • シカゴ気候取引所
  • SIPRNet
  • 就学ビザ
  • 住宅エコポイント
  • 所在不明高齢者問題
  • スーパー堤防事業
  • 先住民族サミット
  • 対人地雷禁止条約
  • 朝鮮王室儀軌
  • 動的防衛力
  • UNウィメン
  • 延坪島
地震・原発関連語
◆放射性沃素
放射性沃素
◆サプレッション‐プール
サプレッションプール
[関連項目]
  • 圧力抑制プール
  • 安定沃素
  • エネルギー政策基本法
  • 原子炉圧力容器
  • 国際原子力事象評価尺度
  • 消防救助機動部隊
  • 水素爆発
  • セシウム一三七
  • 統合任務部隊
  • 燃料集合体
  • ハイパーレスキュー隊
  • 東日本大震災
  • 冷温停止

2 新規立項項目

自然科学用語、医学用語、海外地名、日本地名、IT関連用語など、約2,000項目を新たに立項しています。
◇自然科学用語:約350項目
  • アゾベンゼン
  • 網状高分子
  • EMC
  • 一次X線
  • 宇宙風化
  • 衛星フェアリング
  • エーテル結合
  • 液体ロケット
  • エポキシ
  • エマルション爆薬
  • 牡牛座T型星
  • おおすみ
  • おおぞら
  • オーロラ‐オーバル
  • 温度勾配
  • 化学ロケット
  • 確率微分方程式
  • 火星横断小惑星
  • 含水爆薬
  • 環水平アーク
  • 慣性力発電
  • 間接抵抗加熱炉
  • 環天頂アーク
  • 銀河赤道
  • 金属クラスター
  • 原始太陽系円盤
  • 高重合体
  • 収斂進化
◇医学用語:多数
  • 眼位
  • 好発年齢
  • 体組成
  • 体年齢
  • 入眠
  • 妊娠糖尿病
  • 非メンデル遺伝
  • 副反応
  • 母性遺伝
  • 優性遺伝子
  • 腰椎滑り症
  • 劣性遺伝子
  • 硬膜外内視鏡手術
◇海外地名:約950項目
  • アッソス
  • ウィーン門
  • オロネツ
  • カルケドン
  • ケストヘイ
  • ショプロン
  • セーチェーニ温泉
  • ソロフキ
  • チェボクサリ
  • デブレツェン
  • トカンチンス
  • 夏の庭園
  • ノリリスク
  • パシャバー
  • ハルカーニ
  • ヒエラポリス
  • プーシキン美術館
  • ブラゴベシチェンスク
  • ベフラムカレ
  • ボズジャアダ島
  • ボドルム城
  • マット‐グロッソ
  • マルスの広場
  • メリチ橋
  • モノシュトル要塞
  • 山の空気展望台
◇日本地名:約50項目
  • 空木岳
  • 京都タワー
  • 神戸ポートタワー
  • 新燃岳
  • 太陽の塔
  • 立山黒部アルペンルート
  • 原城
  • 万博記念公園
  • 横浜マリンタワー
◇IT関連用語:約200項目
  • iPad 2
  • アドホック‐ネットワーク
  • アドホック‐ビルド
  • アニマティック
  • ウィプロ
  • エリクソン
  • LGエレクトロニクス
  • 仮想マシン
  • ガラケー
  • ガラパゴス携帯
  • キネクト
  • Googleテレビ
  • グルーポン系サービス
  • ゴールデン‐マスター
  • 再読み込み
  • サムスン電子
  • 消感
  • スマホ
  • 入感
  • MacBook Air
  • モバイル‐アドホックネットワーク
  • WiMAX2
  • 移動基地局
◇人名:多数
  • キーロフ[Sergey Mironovich Kirov]
  • マックイーン[Alexander Mcqueen」]
  • 中原淳一
  • ポカホンタス
  • マックイーン[Steve McQueen]
  • 皆川睦雄
  • ロマノフ[Mihail Fyodorovich Romanov]
  • (エリザベス)テーラー[Elizabeth Taylor]
  • 朝吹真理子
  • 落合博満
  • 木内昇
  • シャブロル[Claude Chabrol]
  • 高峰秀子
  • 中原佑介
  • 西村賢太
  • 野間佐和子
  • ペン[Arthur Penn]
  • 堀田弥一
  • ホッパー[Dennis Hopper]
  • 堀江謙一
  • マンデルブロ
  • 道尾秀介
  • 江姫
◇日本の大学:約530項目
  • 愛知工業大学
  • 茨城キリスト教大学
  • 大阪女学院大学
  • 川村学園女子大学
  • 京都精華大学
  • 神戸学院大学
  • 国立大学法人
  • 四国学院大学
  • 湘南工科大学
  • 聖徳大学
  • 創造学園大学
  • 筑波学院大学
  • 東京工芸大学
  • 東北公益文科大学
  • 富山県立大学
  • 名古屋経済大学
  • 新潟工科大学
  • 日本工業大学
  • 日本保健医療大学
  • 浜松大学
  • 兵庫県立大学
  • 広島修道大学
  • 福岡国際大学
  • 富士大学
  • 平成国際大学
  • 北海道情報大学
  • 南九州大学
  • 明海大学
  • 山口学芸大学
  • 横浜薬科大学
  • ルーテル学院大学
◇マスコミ:約60項目
  • KBS
  • 産経新聞
  • 準キー局
  • 第二県紙
  • 中央日報
  • 中国新聞
  • 中国中央テレビ
  • 中国中央電視台
  • 中日新聞
  • TBSテレビ
  • テレビ朝日
  • テレビ東京
  • ドイツ第二テレビ
  • 独立局
  • 日本経済新聞
  • 文化放送
  • 北海道新聞
◇その他の日常語
  • 赤ちゃん返り
  • 朝活
  • 胃靠れ
  • 色味
  • 陸マイラー
  • 音漏れ
  • カセット焜炉
  • カッペリーニ
  • 季節感
  • 機能美
  • 局アナ
  • 際剃り
  • 公助
  • 語学学校
  • 国民食
  • 拵え勝負
  • 孤族
  • 歯間ブラシ
  • 自主トレ
  • 実年齢
  • 死亡フラグ
  • 市民ランナー
  • 場外乱闘
  • 新年会
  • 政策通
  • 想定外
  • 空の便
  • 宅配ボックス
  • 多選
  • 多目的室
  • 単館
  • 血抜き
  • 綱取り
  • てかり
  • 独身寮
  • 内部生
  • 人情相撲
  • 肌年齢
  • 一人八百長
  • 輪行

3 基本項目の追加修正

いちど辞書に立項された言葉でも、その語義は時代とともに変化・進化していきます。「デジタル大辞泉」では、現代の用途に即したものに対応させるため、言葉の新しい定義を追加したり、分かりやすい補足を加えたりしています。
◆じばんちんか【地盤沈下】:比喩的な表現が追加されています
地盤沈下
◆フェースブック【facebook】:いまや世界的に有名になりました
facebook
◆スキップ【skip】:こんな使い方、よくしています
skip

4 新規画像691点追加

国内外の観光名所や建造物、紋章や宝石などの写真を多数追加し、約5425点の画像を閲覧できるようになりました。
◇おもな追加画像(サンプル)
  • ボーイング/米大統領専用機

  • 小田急電鉄/ロマンスカー

  • 観覧車

  • 手鞠

  • オカリナ

  • 招き猫

  • 佐田岬半島/佐田岬灯台

  • 尾州家/尾州葵

  • サファイア/ピンクサファイア

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook