ジャパンナレッジ

凡例目次

  • 本辞典の内容
  • Ⅰ 地名立項の範囲
  • Ⅱ 見出しの形式
  • Ⅲ 連立見出し
  • Ⅳ 捨て見出し
  • Ⅴ 配列
  • Ⅵ 解説
  • 表記・用語について

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

新版 角川日本地名大辞典

凡例

Ⅲ 連立見出し

地域がほぼ同じで,歴史的につながる同語源の地名群は,まとめ見出しに伴われる連立見出しの形式で立項した。連立要素となる個々の地名項目は,時代表示を冠し,当時の史料に見られる漢字表記で立項し,時代順に配列した。
(例) あい【安威】大阪府 茨木市
〔古代〕安威郷 奈良期~平安期に見える郷名。
〔中世〕安威荘 鎌倉期~南北朝期に見える荘園名。
〔近世〕安威村 江戸期~明治22年の村名。
〔近代〕安威村 明治22年~昭和29年の自治体名。
〔近代〕安威 明治22年~現在の大字名。
〔現代〕安威 昭和54年~現在の茨木市の町名。
(注) 
(1)  連立見出しを編成する地名は呼称・表記が変わらなくとも,時代により行政上の性格が異なれば,それぞれを別項として連立させる方式によった。
(2)  大字名は,その上位にある自治体名の後に配列した。
前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook