ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

セラミック・コーティング

  • Jpn
  • Eng

ニッポニカ > 更新情報 > サンプルページ

セラミック・コーティング
せらみっくこーてぃんぐ
ceramic coating

部材の表面をセラミックス(無機質材料)で被覆(コーティング)すること。セラミック・コーティングには、イオンプレーティングion plating、真空蒸着、スパッタリングsputtering(イオンをセラミックスに照射して飛散したセラミックスを付着させる)などの物理気相法(PVD:Physical Vapor Deposition)や、熱、プラズマ、光などを使った化学気相法(CVD:Chemical Vapor Deposition)、プラズマ溶射機を用いてセラミックスを高温で溶融させて部材表面に吹き付ける溶射法(thermal spraying)などがある。セラミック・コーティングにより、金型、工具、機械部品などの耐摩耗性、耐熱性、絶縁性、放熱性等を向上させることができる。また、パルスレーザー堆積法(PLD:Pulsed Laser Deposition)、エアロゾル・デポジション法(AD:Aerosol Deposition)などにより、さまざまな機能性セラミックス薄膜が開発されている。2000年(平成12)以降では、複数の液相コーティング法も盛んに開発されており、そのうち水溶液法では、常温・常圧の水溶液中でのセラミック・コーティング、金属酸化物の常温結晶化なども行われており、ナノメートルサイズやマイクロメートルサイズでの形態制御、結晶面制御も実現されている。

[増田佳丈]2025年7月17日

©SHOGAKUKAN Inc.

    ほかのサンプルを見る

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook