お知らせ一覧

2025年08月14日

「会社四季報(2025年3集夏号)」 を更新しました

2025年3集・夏号の特集企画欄は、【ROE改善度】、【DOE】、【会社業績修正】、【経常益÷期初会社予想】です。
【ROE改善度】では、前期実績ROE(自己資本利益率)とそれ以前の過去3期平均のROEを比較した改善度に加えて、( )内にその過去3期平均のROEを掲載しています。
【DOE】では、1株当たり株主資本に対する1株当たり配当の割合を示すDOE(株主資本配当率)の前期実績と、それ以前の過去3期の平均値を掲載しています。
【会社業績修正】には、原則、5月28日までに実績が発表された直近決算期を含む過去3決算期について、会社が公表した期初経常利益予想を修正した回数を、上方修正と下方修正に分けて掲載しています。最新決算期は2025年3月期です。
【経常益÷期初会社予想】は、原則、5月28日までに実績が発表された直近決算期を含む過去3決算期における経常利益実績を、期初の会社経常利益予想で割った3期分の平均です。
2025年08月12日

「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!

7月分の更新(8月12日公開)で、メディア(画像)112点を新たに収録したほか、本文では8点の新規項目を追加し、201項目を改訂しました。
このうち、サンプルとして公開するメディア(画像)は、京都国立博物館所蔵の「御所人形」など9点。
本文のうち、新規項目では土木分野の「霞堤」、魚類の「クロエソ」はじめ7項目を。改訂項目では、医学・薬学分野の「心肺蘇生法」「水俣病」「不育症」「不妊症」「感染症」、工学分野の「セラミックス」、土木分野の「関門橋」「アーチ橋」、言語分野の「日本語教育」、社会・経済分野の「非正規雇用」など、計26項目をサンプル公開します。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2025年07月25日

「世界年鑑ダイジェスト」(共同通信社)公開

1949年から毎年刊行されてきた信頼と実績を誇る『世界年鑑』の2025年版・2024年版を公開しました。
共同通信社の海外支局や通信員網からの情報をもとに、外信部の記者が総力をあげて編集。約200の国・地域の最新情勢を網羅しています。
さらに、ジャパンナレッジの独自機能として「各国の現勢」には地図情報(Googleマップ)と「各国元首・閣僚一覧」との相互リンクを搭載。
国際問題を研究・分析する基礎資料や気になるニュースの手引書として、幅広く活用いただけます。[詳細はこちら
※【ジャパンナレッジLib】【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2025年07月25日

書誌情報追加のお知らせ L

「世界年鑑ダイジェスト」のMARCレコードを作成いたしました。[詳細
2025年07月10日

「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!

6月分の更新(7月10日公開)で、メディア(画像)111点を新たに収録したほか、本文では1つの新規項目を追加し、229項目を改訂しました。
このうち、サンプルとして公開するメディア(画像)は、昆虫標本写真の「メネラウスモルフォ」など8点。
本文のうち、新規項目では畜産分野の「アニマルウェルフェア」。改訂項目では、医学・薬学分野の「アロマテラピー」、交通分野の「ブルートレイン」、国際分野の人名項目「リー・シェンロン」、軍事分野の「スパイ」、法律分野の「配偶者暴力防止法」、社会分野の「フレックスタイム」など。新規と改訂、計18項目を公開します。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2025年06月26日

「現代用語の基礎知識」2025年版公開

2019年から2025年までの7年分の搭載となりました。 おなじみの“新語・流行語大賞”や、話題のニュースへの理解が深まる“ニュースのおさらい”のほか、7年分の特集記事もご覧いただけます。
また、「本棚」では年度ごとの目次の一覧から読みたい項目にすぐジャンプ可能です。ぜひご利用ください。
2025年06月19日

【予告】新機能の追加と、終了となる機能のご案内

2025年9月初旬に、以下新機能の搭載を予定しております。

  • マイフォルダ機能
    気になる見出し(書誌情報付き)を保存し、マイフォルダから一覧で見ることがきます。
  • 書誌情報コピー機能
    本文ページ上で、該当資料の書誌情報をコピーすることができます。

  • なお、この新機能の搭載にあたり「引用元挿入機能」につきましては終了となります。
    詳しい情報につきましては2025年8月頃にあたらめてご案内させていただく予定です。

    ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
    2025年06月10日

    「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!

    5月分の更新(6月10日公開)で、メディア(画像)106点を新たに収録したほか、本文では7つの新規項目を追加し、245項目を改訂しました。
    このうち、サンプルとして公開するメディア(画像)は、爬虫類標本画の「アルダブラゾウガメ」など。
    本文では、新規項目「イトヒキアオメエソ」ほか魚類6項目と医学・薬学分野の「エピデミック」。改訂項目では、国際分野の「トランプ」「ヨーロッパ刑事警察機構」と工学分野の「直流送電」など。合計28項目をサンプル公開します。
    「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
    2025年06月02日

    緊急メンテナンスによるサービス停止のお知らせ(6/2)

    セキュリティ対策実施のため、下記の日程でジャパンナレッジの全サービスを一時停止させていただきます。
    緊急措置のため直前のご案内となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。

    【サービス停止日時】
    ・2025年6月2日(月)〔日本時間〕18:00~19:00(※予定)
    ※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。

    【サービス停止内容】
    ・ジャパンナレッジの全サービス
    ※ジャパンナレッジLib、セレクトコンテンツ、JKBooks、ジャパンナレッジPersonal(入・退会を含む)

    緊急でのサービス停止につき大変恐れ入りますが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
    2025年06月02日

    本日(6月2日)、18:00~19:00で緊急メンテナンスのためサービス停止となります

    セキュリティ対策実施のため、本日(6月2日)、18:00~19:00の間でサービス停止を伴う緊急メンテナンスを行います。
    ご迷惑おかけしまして誠に申し訳ございません。