メインメニューを開閉する
コンテンツ
お問い合わせ
辞書・事典検索サイト | ジャパンナレッジ
>
お知らせ一覧
お知らせ一覧
年指定なし
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
月指定なし
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2020年09月11日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2020年8月分の更新(9月11日公開)で新たに収録したのは新規項目13、改訂項目は103です。いますぐ見られるサンプル項目は新規項目9、改訂項目28です。
8月の更新から公開する新規項目は、「ディスレクシア」「読書バリアフリー法」など図書館や学びのバリアフリーをテーマにした9項目。医学・薬学分野では「若年性高血圧症」などの血圧関連項目を公開。バイオ医薬品開発に直結する最先端の「糖鎖工学」も改訂しました。昨年亡くなった緒方貞子さんの項目も全面改訂しています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2020年08月13日
「現代用語の基礎知識」2019-20統合版公開!
今年は2019年版と2020年版を統合して搭載しました。
おなじみの“新語・流行語大賞”や、話題のニュースへの理解が深まる“ニュースのおさらい”のほか、2年分の特集記事もご覧いただけます。 ジャンルごとに読める【詳細(個別)検索】もぜひご活用ください!
2020年08月12日
「日本統計年鑑」最新版データ公開!
「日本統計年鑑」に『第六十九回 日本統計年鑑 令和2年』版を追加しました。日本の広範な分野にわたる基本的な統計データの最新版です。 [
詳細はこちら
]
※【ジャパンナレッジLib】中高特別パックではご利用いただけません。
※【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2020年08月11日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2020年7月分の更新(8月11日公開)で新たに収録したメディア(画像)は35点。新規項目9、改訂項目は189です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)9点、新規項目5、改訂項目14です。
7月の更新で公開する画像は、写真「所沢陸軍飛行場(大正時代)」など。本文では、「うつ病」「双極性障害」などの精神科項目を改訂しました。スポーツでは「ソフトボール」「テニス」を改訂しています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2020年08月06日
「会社四季報(2020年3集夏号)」 更新!
2020年3集・夏号の特集企画欄は、「ネットキャッシュ」と「手元流動性比率」です。
「手元流動性比率」では、平均月商(月間売上)に対する直近決算期末時点の手元流動性(現預金に短期保有有価証券を加えて算出)の倍率を掲載しています。直近決算期が変則決算の場合や、銀行、証券、保険、その他金融は算出していません。ぜひビジネス、投資にご活用ください。
2020年07月10日
「岩波 数学辞典 第4版」公開!
数学全分野の基礎から最先端まで一望する定番辞典がジャパンナレッジに登場!
ジャパンナレッジ版では、日々の学習や論文・レポート作成にも活用できるよう、本文の数式部分にTeXを採用し、書籍版の付録もすべて収録。本文内のリンクも充実しています。[
詳細はこちら
]
※【ジャパンナレッジLib】中高特別パックではご利用いただけません。
※【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2020年07月10日
書誌データ追加のお知らせ
L
「岩波 数学辞典 第4版」のMARCレコードを作成いたしました。[
詳細
]
2020年07月10日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2020年6月分の更新(7月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は29点。新規項目5、改訂項目は148です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)6点、新規項目3、改訂項目26です。
6月の更新で公開する画像は、メトロポリタン美術館所蔵の中国美術から唐三彩など。本文では、野球について「プロ野球」「高校野球」「ドラフト制」「ホームラン」などを改訂しました。農業や安全保障分野の法改正に伴う改訂も進めています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2020年07月01日
「日本国勢図会 2019/20年版」を公開!
官公庁など政府関係機関の公表資料と各種業界団体、シンクタンクが実施した調査研究資料をもとに、日本の社会・経済情勢を統計表・グラフを使ってわかりやすく解説した『日本がわかるデータブック 日本国勢図会 2019/20年版』を公開。統計表・グラフのほか、各章には解説文や用語の説明なども掲載。各章の重要なテーマについては世界各国との比較を試みています。また付録として、戦後からの流れがわかる主要長期統計、都道府県の比較ができる府県別統計も搭載しました。[
詳細はこちら
]
※【ジャパンナレッジLib】中高特別パックではご利用いただけません。
※【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2020年07月01日
書誌データ追加のお知らせ
L
「日本国勢図会」のMARCレコードを作成いたしました。[
詳細
]
最初
<前
...
26
27
28
29
30
31
32
33
...
次>
最後
法人契約で利用
個人契約で利用
知識の泉
イベントインフォメーション
イベントレポート
サンプルページ一覧
利用者の声
日本国語大辞典 第三版
日国友の会
ことばのまど~小学館辞書編集室
大辞泉が選ぶ新語大賞
読書人