ジャパンナレッジ

更新情報履歴

2025年
  • 2025年5月12日
  • 2025年4月10日
  • 2025年3月10日
  • 2025年2月10日
  • 2025年1月10日
2024年
  • 2024年12月10日
  • 2024年11月11日
  • 2024年10月10日
  • 2024年9月10日
  • 2024年8月13日
  • 2024年7月10日
  • 2024年6月10日
  • 2024年5月10日
  • 2024年4月10日
  • 2024年3月11日
  • 2024年2月13日
  • 2024年1月10日
2023年
  • 2023年12月11日
  • 2023年11月10日
  • 2023年10月10日
  • 2023年9月11日
  • 2023年8月10日
  • 2023年7月10日
  • 2023年6月12日
  • 2023年5月10日
  • 2023年4月10日
  • 2023年3月10日
  • 2023年2月10日
  • 2023年1月10日
2022年
  • 2022年12月12日
  • 2022年11月10日
  • 2022年10月11日
  • 2022年9月12日
  • 2022年8月10日
  • 2022年7月11日
  • 2022年6月10日
  • 2022年5月10日
  • 2022年4月11日
  • 2022年3月10日
  • 2022年2月10日
  • 2022年1月11日
2021年
  • 2021年12月10日
  • 2021年11月10日
  • 2021年10月11日
  • 2021年9月10日
  • 2021年8月10日
  • 2021年7月12日
  • 2021年6月10日
  • 2021年5月10日
  • 2021年4月12日
  • 2021年3月10日
  • 2021年2月10日
  • 2021年1月12日
2020年
  • 2020年12月10日
  • 2020年11月10日
  • 2020年10月12日
  • 2020年9月11日
  • 2020年8月11日
  • 2020年7月10日
  • 2020年6月10日
  • 2020年5月11日
  • 2020年4月10日
  • 2020年3月10日
  • 2020年2月10日
  • 2020年1月10日
2019年
  • 2019年12月10日
  • 2019年11月8日
  • 2019年10月10日
  • 2019年9月10日
  • 2019年8月9日
  • 2019年7月10日
  • 2019年6月10日
  • 2019年5月13日
  • 2019年4月10日
  • 2019年3月8日
  • 2019年2月8日
  • 2019年1月10日
2018年
  • 2018年12月10日
  • 2018年11月9日
  • 2018年10月10日
  • 2018年9月10日
  • 2018年8月10日
  • 2018年7月10日
  • 2018年6月8日
  • 2018年5月10日
  • 2018年4月10日
  • 2018年3月9日
  • 2018年2月9日
  • 2018年1月10日
2017年
  • 2017年12月11日
  • 2017年11月10日
  • 2017年10月10日
  • 2017年9月15日
  • 2017年8月10日
  • 2017年7月10日
  • 2017年6月9日
  • 2017年5月10日
  • 2017年4月10日
  • 2017年3月10日
  • 2017年2月10日
  • 2017年1月12日
2016年
  • 2016年12月9日
  • 2016年11月10日
  • 2016年10月5日
  • 2016年8月31日
  • 2016年7月29日
  • 2016年6月30日
  • 2016年5月31日
  • 2016年4月27日
  • 2016年3月31日
  • 2016年2月29日
  • 2016年1月29日
2015年
  • 2015年12月25日
  • 2015年11月30日
  • 2015年10月30日
  • 2015年9月30日
  • 2015年9月1日
  • 2015年7月31日
  • 2015年7月7日
  • 2015年5月29日
  • 2015年4月30日
  • 2015年3月31日
  • 2015年2月27日
  • 2015年1月30日
2014年
  • 2014年12月25日
  • 2014年11月28日
  • 2014年10月31日
  • 2014年9月30日
  • 2014年8月29日
  • 2014年7月31日
  • 2014年6月30日
  • 2014年5月30日
  • 2014年4月30日
  • 2014年4月1日
  • 2014年2月28日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本大百科全書(ニッポニカ)

更新情報

更新情報〔2020年11月10日〕

新規項目:14項目/改訂項目:178項目/新規メディア:21点
日本大百科全書(ニッポニカ)は進化しつづける百科事典です。毎月、新項目の追加や、既存項目の改訂が行われています。
その中からサンプルとしてメディア(画像)8点、本文32項目を公開します。
10月の更新で公開する画像は、国立国会図書館所蔵の写真「横浜税関(明治時代)」など。本文では、新薬が承認される手続きやしくみについて土田武史先生が「薬事承認」で詳説しました。関連する「診療報酬」「薬価基準」なども改訂。北朝鮮関連では、「米朝首脳会談」など新規11項目をアップしました。執筆は礒﨑敦仁先生。銀行関連の項目も最新事情に合わせて平田英明先生が改訂しました。
クリックすると、それぞれの本文と拡大画像がご覧になれます。
サンプル公開は終了しました〔2021年11月10日〕

メディア

[主な追加画像]
◇中国美術
  • 王鑑『倣古山水図』

    項目名:王鑑

  • 王羲之『十七帖』

    項目名:王羲之

  • 韓幹『照夜白図』

    項目名:韓幹

  • 朱耷『二鷹図』

    項目名:朱耷

  • 石濤『風雨竹図』

    項目名:石濤

◇歴史
  • 横浜税関(明治時代)

    項目名:税関

  • 箱根宿(明治時代)

    項目名:箱根

  • 大正時代の横浜港大桟橋

    項目名:横浜港

新規項目

◇医学・薬学(新規)
  • 薬事承認

    医薬品や医療機器などの製造販売を厚生労働大臣が承認する...

◇国際(北朝鮮)
  • 朝鮮人民軍

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の正規軍。日本のマスメ...

  • テポドン

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が開発したミサイルの通...

  • ノドン

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が開発した準中距離弾道...

  • ムスダン

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が開発した中距離弾道ミ...

  • 社会政治的生命体論

    金正日が金日成政権期の1986年に提唱した北朝鮮(朝鮮...

  • 米朝首脳会談

    アメリカと北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の首脳による...

  • 北朝鮮の核実験

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、対米抑止力を確保す...

  • 軍事境界線

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)と韓国を分ける、北緯3...

  • 開城工業団地

    北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の特殊経済地帯の一つで...

  • 金剛山観光地区

    日本海沿いにある景勝地に設置された北朝鮮(朝鮮民主主義...

  • 中朝関係

    中国(中華人民共和国)と北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国...

改訂項目

◇医学・薬学(改訂)
  • 中央社会保険医療協議会

    医療保険の診療報酬(薬価基準および材料価格基準を含む)...

  • 診療報酬

    診療所や病院または薬局が行った医療サービスに対する報酬...

  • 薬価基準

    医療機関等で保険診療に用いられる医療用医薬品の評価基準...

◇経済・社会
  • 信託銀行

    信託業務を兼営する普通銀行のうち、信託業務を主業とする...

  • 第二地方銀行

    銀行本体の設立根拠が国内法に準拠する普通銀行を国内銀行...

  • 地方銀行

    銀行本体の設立根拠が国内法に準拠する普通銀行を国内銀行...

  • 中央銀行

    日本の中央銀行は日本銀行(日銀)であり、三つの機能、す...

  • 投資銀行

    証券引受業務や企業の買収・合併(M&A)などの仲介業務...

  • 都市銀行

    銀行本体の設立根拠が国内法に準拠する普通銀行を国内銀行...

  • 普通銀行

    普通銀行とは、商業銀行(商業手形の割引を専門とする)と...

  • 国際協力銀行

    日本政府が全株式を保有する金融機関。英語名はJapan...

  • 銀行

    資金の貸し手と借り手を介在する間接金融の担い手となる金...

  • 政府金融機関

    政府が全額出資している金融機関。「政策金融機関」(また...

  • レナウン(株)

    総合アパレルメーカー。1902年(明治35)に大阪で佐...

  • ご当地ナンバー

    地域活性化や観光振興のため、地元が希望する独自の地名を...

◇植物
  • ジンチョウゲ

    ジンチョウゲ科(APG分類:ジンチョウゲ科)の常緑低木...

  • ベニノキ

    ベニノキ科(APG分類:ベニノキ科)の半落葉小木。ブラ...

  • ミツマタ

    ジンチョウゲ科(APG分類:ジンチョウゲ科)の落葉低木...

  • ハッサク

    ミカン科(APG分類:ミカン科)の常緑中高木。広島県尾...

  • カラタチ

    ミカン科(APG分類:ミカン科)の落葉低木。中国名は枸...

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook