メインメニューを開閉する
コンテンツ
お問い合わせ
辞書・事典検索サイト | ジャパンナレッジ
>
お知らせ一覧
お知らせ一覧
年指定なし
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
月指定なし
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2010年05月24日
5/31(月)、トップページが変わります!「ジャパンナレッジをさらにわかりやすく、使いやすく」がコンセプトのリニューアル。ぜひご期待ください!
2010年05月11日
会社四季報(2010年2集春号) 更新!
2010年2集・春号の特集は「採用」です。2009年(原則として4月)入社の4年制大学(大学院を含め、短大、高専、専門学校は除く)新卒者の初任給(基準月例賃金)を掲載しています。
2010年04月30日
日本人名大辞典のデータ更新を行いました。
2010年04月27日
甲南女子大学「ジャパンナレッジレポート募集企画」結果発表
甲南女子大学図書館と弊社で共催した「ジャパンナレッジレポート募集企画」の結果が発表されました。最優秀賞の多文化共生学科・神吉早耶香さん、優秀賞の日本語文化学科・筒井菜々子さんに賞状と賞品が贈られました。
2010年04月27日
日本大百科全書(ニッポニカ)を更新しました!
経済に関する項目、北海道の支庁制度改革に伴い改称・改組された各(総合)振興局の項目などを追加しました。また、経済、法律、教育、国際関係に関する項目や、市町村合併による地名項目の改訂も行っています。
新規メディアとして、動物の標本画29点を新たに収録しました。また、端午の節供、明治~昭和時代前期の人物肖像、野菜、植物の写真78点、古代~平安時代の氏族・豪族の略系図と日本史関連の図版など55点を追加しています。
ニッポニカプラスは経済や環境問題に関する話題のことばを追加しました。
2010年04月20日
「デジタル大辞泉」が24万項目に!
「日々進化する辞典」として年3回の常時改訂を行っている「デジタル大辞泉」の項目数が24万件を超えました。その更新内容をご紹介します。
2010年04月05日
Rand McNally世界地図、最新データ搭載
バルカン半島に誕生した新国家や、ミャンマーの新首都などを地図に反映させるなど、国際情勢の変化に合わせて地図を更新しました。会員専用トップページ最下段の「ライブラリ」から「Rand McNally世界地図」を起動してご覧いただけます。
2010年04月01日
千葉大学「第2回ジャパンナレッジレポート大募集」結果発表
千葉大学附属図書館と弊社で共催した「第2回ジャパンナレッジレポート大募集」の最優秀賞として、文学部2年生の久保亜弓さんに賞状と賞品が贈られました。
2010年03月30日
ニッポニカ・アップデート更新!
ノーベル賞受賞者(文学賞、経済学賞)、鉱物に関する項目などを追加しました。また、明治~昭和時代前期のおもな内閣総理大臣の肖像写真30点と内閣表43点を収録しました。ニッポニカ・プラスはIT関係のことばを追加しました。
2010年03月24日
「なるほど!ザ・ジャパンナレッジ」を公開しました!
ジャパンナレッジの使い方がまんがで簡単にわかる「なるほど!ザ・ジャパンナレッジ」を公開しました。ぜひご活用ください![
なるほど!ザ・ジャパンナレッジ
]
最初
<前
...
85
86
87
88
89
90
91
92
...
次>
最後
法人契約で利用
個人契約で利用
知識の泉
イベントインフォメーション
イベントレポート
サンプルページ一覧
利用者の声
日国友の会
新しいウィンドウで開く
大辞泉公式サイト
新しいウィンドウで開く
ことばのまど~小学館辞書編集室
新しいウィンドウで開く
読書人
新しいウィンドウで開く