メインメニューを開閉する
コンテンツ
お問い合わせ
辞書・事典検索サイト | ジャパンナレッジ
>
お知らせ一覧
お知らせ一覧
年指定なし
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
月指定なし
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2021年10月01日
「有斐閣 法律用語辞典 第5版」公開
第5版では約600の項目を新たに採録し、総収録項目数 約1万4,000に。
行政不服審査法,マイナンバー法,特定秘密保護法,平和安全法制関連法,民法(債権関係,相続関係等),商法,会社法,刑法,自動車運転死傷処罰法,刑事訴訟法,少年院法,働き方改革関連法など、旧版(2012年)以降の新法・改正法に対応しました。[
詳細
]
※【ジャパンナレッジLib】【JKパーソナル+R】で検索・閲覧可能です。
2021年10月01日
書誌データ差し替えのお知らせ
L
「有斐閣 法律用語辞典 第4版」が「有斐閣 法律用語事典 第5版」へ改版となったため、差し替え用のMARCレコードを作成いたしました。[
詳細
]
2021年09月10日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年8月分の更新(9月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は38点。新規項目42、改訂項目は340です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)10点、新規項目18、改訂項目16です。
8月の更新で公開する画像は、絵画「クリベッリ『マグダラのマリア』」など。本文では、医学の画像診断分野で「CT」を改訂し「核医学検査」「骨密度測定検査」などを新規追加しました。魚類では、これまで項目がなかった「オジサン」ほか多くの種を新規立項しています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年08月16日
「角川類語新辞典」(KADOKAWA)公開
現代日本語約50,000語を意味別に分類・体系化した画期的な類語辞典です。
ジャパンナレッジ版では、「語彙分類体系表」の分類からリンクをたどって、目的の言葉だけでなく、その周辺の語や関連した語を探すことが可能です。よく似た言葉の意味・用法の違いがすぐ分かり、豊かな文章表現を身に付ける手助けとして広くご活用いただけます。 [
詳細はこちら
]
2021年08月16日
書誌情報追加のお知らせ
L
「角川類語新辞典」のMARCレコードを作成いたしました。[
詳細
]
2021年08月10日
旺文社「物理事典」「化学事典」「生物事典」データ更新
この度、旺文社「物理事典」「化学事典」「生物事典」のデータ更新を実施しました。
内容の修正のほか、新規項目も追加。図版の修正も一部行っています。
毎日の学習にぜひご活用ください。
2021年08月10日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年7月分の更新(8月10日公開)で新たに収録したメディア(画像)は47点。新規項目22、改訂項目は302です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)8点、新規項目7、改訂項目30です。
7月の更新で公開する画像は、モディリアニ『青い目の女』などの絵画。本文では、香港情勢の基礎知識になる「香港基本法」「香港行政長官」や、看護学分野から「日本看護協会」「チーム医療」ほかの項目を公開。また久々の改訂となった大工道具の各項目は、一部画像も追加しました。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年07月30日
「会社四季報(2021年3集夏号)」 を更新しました
2021年3集・夏号の特集企画欄は、「外国人持株」と「会社業績修正」です。 外国人持株比率の1年前比、3年前比の増減と、1年前と3年前の外国人持株比率を掲載しています。
「会社業績修正」は原則、5月31日までに実績が発表された直近決算期を含む過去3決算期について、会社が公表した期初経常利益予想を修正した回数を、上方修正と下方修正に分けて掲載しています。最新決算期は2021年3月期。 株式投資だけではなく、就職活動などにも活用いただけます。
2021年07月12日
「日本大百科全書(ニッポニカ)」を更新しました!
2021年6月分の更新(7月12日公開)で新たに収録したメディア(画像)は42点。新規項目16、改訂項目は215です。いますぐ見られるサンプル項目はメディア(画像)10点、新規項目12、改訂項目20です。
6月の更新で公開する画像は、クールベやナティエらの絵画など。本文では、「暗号資産」について詳しく解説。「日朝関係」は全面的に改訂しました。「図書館の自由に関する宣言」は、その全文を掲載しています。
各項目をクリックすると、それぞれの本文全文と拡大画像がご覧になれます。
「日本大百科全書(ニッポニカ)」更新情報
2021年06月21日
東京女子大学篠崎ゼミコラボ「県人度判定 正式版」公開
「出身地鑑定!!方言チャート」でおなじみの東京女子大篠崎晃一ゼミとの第2弾コラボ企画「県人度判定」。6つの質問を答えることで、あなたの“方言愛”がわかります。正式版は2019年公開のベータ版から得た40万人の回答データを分析をもとに、ゼミ生たちが綿密な調査を重ね、より精度が上がった内容となっています。
ぜひチャレンジしてみてください。
県人度判定 正式版
最初
<前
...
22
23
24
25
26
27
28
29
...
次>
最後
法人契約で利用
個人契約で利用
知識の泉
イベントインフォメーション
イベントレポート
サンプルページ一覧
利用者の声
日本国語大辞典 第三版
日国友の会
ことばのまど~小学館辞書編集室
大辞泉が選ぶ新語大賞
読書人