ジャパンナレッジ
凡例目次
編集の方針
収録した文字
親字について
配列について
字の画数について
四角号碼について
字音について
字訓について
文字資料について
字形について
訓義について
古辞書の訓について
声系について
語系について
用語例について
その他の語彙について
下接語について
付録について
平仄一覧について
このコンテンツについて
コンテンツ一覧
総合
ジャパンナレッジLib
ジャパンナレッジPersonal
字通
凡例
字形について
字形は六書の法によって、会意・形声・指事・仮借に分かって解説した。字の原義を明らかにし、そこから字義の展開を考える。本義と展開義との関係を明らかにする。
前へ
次へ