ジャパンナレッジ

凡例目次

  • I 見出し語
  • II 発音
  • III 語家族・語源・初出年
  • IV 動詞の活用型
  • V 品詞
  • VI 語義
  • VII 用例
  • VIII 合成語
  • IX 成句
  • X 類議語・反義語
  • XI 略語と記号
  • XII 比較欄
  • XIII 外来語
  • 【本辞典で用いたおもな記号類】
  • 【略語表】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

小学館 ロベール仏和大辞典

凡例

I 見出し語

本辞典で取り扱う現代フランス語の語彙の範囲を確定するために,私たちは,Le Petit Robertをベースにし,Lexis,Logosなど,ほぼ同じ規模の数種の仏々中辞典の収録語彙との比較検討から出発した.また,Robert社からは,Le Grand Robert de la langue française第2版(全9巻,1985)のために同社が用意しつつあった資料を,同辞典の刊行に先立って提供された.しかし,現代の生きたフランス語の記述という本辞典の目的のためには,これら辞典が収録しているフランス語語彙の「安定した部分」だけでは十分でなく,いまだ「浮遊状態にあるもの」も含めて,フランス語語彙の最新・最先端の部分を,最大限に取り込むことが不可欠であると私たちは判断した.この目的のために,P. Gilbert : Dictionnaire des Mots contemporains (les usuels du Robert)などの現代用語辞典,私たちが独自に採集した用例カード,その他最近の直接資料を活用して新語,新語義を大幅に補強した.また,言語レベルの面でも,「スタンダードな」フランス語にとどまらず,日常会話で耳に触れる機会のある流行語,略語,逆さ言葉などのほか,俗語,隠語の類をも,極端に特殊なものを除いて取り入れた.

また,同じ考え方から,現代のフランス語テキストに頻出する専門語についても,各分野の専門家の積極的な協力を仰いで,正確な訳語・解説を追究するとともに,収録語彙の現代化と大幅な補強を図った.

一方,本辞典の利用者が生涯おそらく出会うことはないような語を,思いきって整理し,この面からも収録語彙の現代化を図った.すでに完全に過去のものとなった科学・技術用語(たとえばstéatome「脂肪腫」),類書に採られているというだけの理由で採録されてきた古語(たとえばameubler「家具を備え付ける」,今日ではmeublerが普通),痕跡を残すことなく消滅した過去の俗語,隠語,流行語(たとえばargougner「ひっ捕らえる」)の類である.以下,実状に則して述べる.

1  一般語のほか,固有名詞,略語,記号,接頭辞,接尾辞,合成語要素,不規則動詞の活用形,ラテン成句などを収録し,すべてアルファベット順に配列した.
2  つづり字が同じ場合,大文字で始まる語は小文字で始まる語の前に,また,地名は人名の前に配列した.
3  同一のつづりでも語源の異なる語,および語源が同じでも語義が著しく異なる語は別見出しを立て,それぞれ右肩に番号を付して区別した.
4  見出し語が性によって語尾変化する場合は,その変化する部分をカンマ( , )のあとに示した.また単音節の女性形は全形を示した.
5  同一見出し語内における品詞の転換は太ダッシュ(━━)で示し,準見出し語として掲出した.その際,最も現用性の高いと思われるものを親見出し語とした.
6  代名動詞に付される se および s' はそれぞれ語頭に付し,配列上は無視した.たとえば,s'enfuir は enfuir で引けばよい.
7  重要な合成語は見出し語に立てた.
8  同一語でつづりの一部分だけが異なる語を併記する際には,Robert社の辞典を中心に掲出順を考慮した.
9  名詞,形容詞の複数形は,セミコロン( ; )のあとに表示した.ただし,単に語尾に s を付すだけの語および,単数形の語尾が -s,-x,-z で終わり,単複同形となる語には原則として複数形は示さなかったが,発音が異なる場合,また単数形語尾が -al で終わる場合は例外的に示した.
例:œuf [œf] ; ((複)) ~s [ø]
10 固有名詞に伴う冠詞,称号,氏族名などは発音欄の直後に( )で示した.
11 大文字のアクサンは見出し語に限り採用した.
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook