ジャパンナレッジ

凡例目次

  • 1.見出し語
  • 2.発音の表示
  • 3.語義と用例
  • 4.名詞
  • 5.動詞
  • 6.形容詞・副詞
  • 7.その他の品詞
  • 8.語源
  • 【この辞典の記号と略語】
  • 【発音記号表】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

小学館 独和大辞典 第2版

凡例

5.動詞

5-1  品詞名

品詞名は,種類の表示で兼ねてある.

5-1-1  [自動詞] [他動詞] はそれぞれ自動詞・他動詞を示し,両用のものは,原則として大番号 I II で区別した:→5-5
[現在分詞] [過去分詞] は,ぞれぞれ現在分詞・過去分詞を示し,形容詞化したものは [現在分詞] [形容詞] などとした:→1-1-4
5-1-2  見出し語の分離線 | は,分離動詞の前つづりが分離する個所を示す:

5-2  見出し語の星印 *

見出し語の星印 * は,不規則変化を示し,規則変化形が含まれるものでは (*) とした:

語義・用法により変化方式が違うときは,それぞれの個所に ((規則変化)) ((ふつう不規則変化)) などと注記した.
5-2-1  不規則動詞に添えた [  ] 内の 11-220 の数字は,付録「動詞変化番号表」の動詞番号に対応する:

☆ 活用番号のリンクをクリックすることにより、「動詞変化番号表」の対応する箇所が表示される.
基礎動詞と,基礎動詞を欠く複合動詞では,念のため変化形を「過去 / 過去分詞」の形によりボールド体で掲げ,必要に応じて,(現在人称変化の形) (命令法) (接続法第二式の形) により直接法現在・命令法単数・接続法第二式現在の形も示した:
5-2-2  規則動詞に添えた [  ] 内の 01-06 の数字は,付録「動詞変化番号表」の動詞番号に対応し,音便的な破格をもつものである.
過去・過去分詞の注意すべき形は,(過去の形) (過去分詞の形) により (( )) 内に特に注記した:
5-2-3  丸括弧で括られた(haben) (sein) は,完了の助動詞として,それぞれ haben, sein を用いることを示す:

双方とも用いられるときは(sein, haben)のように併記し,一方が明らかに優先的なときは(haben, まれに sein)などとした.

5-3  語義・用例

語義・用例に添えた (( )) には,広く語法上の注記を施してある.

5-3-1  et.4, jm. など(→ 3-3-7 )による格支配指示は,ふつう語義・用例訳の( )による補足と対応する:

((量を示す4格と)) ((様態を示す語句と)) など,日本語によって結合関係を示すことも多い:

an|kom・men* [ánkɔmən]

[活用 80]
I [自動詞] (sein)
1 a (((方向ではなく)場所を示す語句と))(…に)着く,到着する...

5-3-2  ((不定詞で)) ((受動態なし)) など,用法上の限定を示すこともある.

5-4  いわゆる非人称動詞・再帰動詞

いわゆる非人称動詞・再帰動詞は,自動詞・他動詞の非人称的・再帰的用法とみなした.

5-4-1  (再帰的表現) は再帰的用法を表し,再帰代名詞の格を明示した:
5-4-2  (非人称的表現) は非人称的用法を表し,(( ))でそのパターンを示した:

reg・nen [réːɡnən]

[活用 01] [自動詞] (haben) (非人称的表現) ((es regnet)) 雨が降る 〈降っている〉.

5-5  自動詞・他動詞の別

自動詞・他動詞の別は,4格の目的語をもつものを他動詞としたが,語義記述の関係で多少の例外がある.

5-5-1  いわゆる同族目的語や結果を示す語句中に4格が現れる表現は,自動詞の項で扱うことが多い:

ge・hen* [ɡéːən]

[活用 53]...
I [自動詞] (sein)...
1 ...b (haben) ((結果を示す語句と)) 歩きすぎて…の結果となる...

5-5-2  他動詞の絶対的用法は,ふつう自動詞としない:

es・sen* [〓sən]

[活用 36]...
I [他動詞] (haben)...; ((目的なしで)) 食事をする...

前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook