ジャパンナレッジ

凡例目次

  • I 見出し語
  • II 発音
  • III 品詞
  • IV 語形変化
  • V 語義と語法
  • VI 用例と成句
  • VII 語源
  • VIII 諸記号の用法
  • 【分野名一覧】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

医学英和辞典 第2版

凡例

II 発音

国際音声記号を用い / / 内に入れて示した. 音声記号の音価については, 本文画面右列【各種付表(PDF)】欄の「発音記号表」を参照.
2.1  母音の上にアクセント符 /´/ を付けて第 1 アクセントを示し, /`/ で第 2 アクセントを示した.
(例) ac・ne /áekni/
san・a・to・ri・um /sntrim/.
spínal canàl stenósis.
2.2  発音が同じでアクセントだけが異なる場合, 各音節を短いダッシュで表わし, アクセントの位置の違いを示した.
(例) im・pact
n /Ímpkt/ ...
v /– / 《/– /=/Impǽkt/》.
2.3  人・場合によって発音されない音は ( ) 内に入れて示した.
(例) ap・o・pto・sis /p(p)tóUss/.
=/ptóUss, pptóUss/.
sta・tion /stéI()n/.
=/stéIn, stéIn/.
ただし, // が省略された場合には, 次の音が /l/, /m/, /n/ のいずれかであれば, 音節主音 (syllabic) になり, 音節数は不変である. 音節主音は / ' / で示した.
2.4  強い形 (strong form) もあるが 弱い形 (weak form) を常用するものは, 次のように弱形を先に示した.
(例) per /pr, pr/.
2.5  米音と英音が異なる場合は次の形式で示した.
(例) grant /grǽnt; grnt/.
=/米 grǽnt; 英 grnt/.
du・o・de・nal /d(j)ùdín()l, 《米》d(j)ud()nl/.
=/米英共通 d(j)ùdín()l, 米には d(j)ud()nl もある/.
2.6  次のような場合は, 繰返しを避けて, 先行させた語のほうにのみ付けた.
(例) en・er・get・ic /nrdtIk/, -i・cal.
en・er・get・ic /nrdtIk/, en・er・get・i・cal /nrdtIk()l/.
2.7  共通の部分はハイフンを用いて省略した.
(例) en・do・crine /ndkrn, -kràIn, -krìn/ の - は共通の部分 /nd/ を表わす.
同一見出し語内における並記見出し語・変化形・異品詞・追込み見出しにおいては, 通例その異なる部分のみを表記し, 同じ部分は /-/ で略記する.
(例) fe・tus, foe- /fíts/ n.
con・cur・rence /knkr()ns, kn-; -kr-/.
re・gen・er・ate /rIdnrèIt/
v ...
━ a /-rt/ ...
━ n /-rt/ ...
2.8  複合語のアクセントを示すために, その構成要素としての一つの単語全体の発音を長いダッシュで表わす.
(例) Baumé scàle / -/.
=/boUméI-/.
2.9  
  1. 外来語の発音は近似の英語音で示した. ただし, フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語に由来するものについては原音を示した場合もある. その場合, F, G, It または Sp を付して, それぞれフランス語, ドイツ語, イタリア語, スペイン語の原音であることを示した.
    (例) Bre・ton・neau /F brtno/
    Wei・den・reich /G váIdnraIç/.
    Du・bos /dUbóUz; F dybo(s)/.
    =/英語音 dUbóUz; フランス語原音 dybo(s)/.
    Beck・mann /bkmn, -mn; G bkman/.
    =/英語音 bkmn, bkmn; ドイツ語原音 bkman/.
  2. フランス語の複数形などの発音が主見出しの発音と同一の場合は /-/ で示した.
    (例) crème, creme /krm, krím, kréIm; F krεm/
    n (pl ~s /krmz, krímz; F -/).
2.10  直前の見出し語と発音・つづりおよび分節が同じ場合には, 発音・アクセントおよび分節を省略した. なお, 大文字と小文字の違いは, ここではつづりの違いとはみなさない.
(例) dom・i・no1 /dmnòU/
n ドミノ式(多臓器)移植 (=domino donation) 《たとえば, 脳死者から心臓と肺の移植を受けた...
domino2
a 訪問助産システムの《アクティブバース (active birth) の一形態; ...
con・tour /kntÙr/
n 輪郭, 外形; 【歯】 カントゥア; 輪郭線; contour line; [Opl] 《女性などの》からだの線, 曲線.
Contour
【商標】 コントゥアー《英国 Lilia-White 社製の生理用タンポン; ...
直前の見出しと分節だけが異なる場合には 分節だけを示し発音表記を省略することがある.
2.11  次にあげる種類の見出し語には, つづりの上にアクセントが示してあるだけで発音表記はないが, 構成要素それぞれの発音は独立見出しで与えられているから, その発音を合計し, 示されたアクセント型で発音するものとする.
  1. 二語(以上の)見出し.
    (例) násal cóncha.
    nasal, concha は独立に見出しとしてあり, 発音はそれぞれ /néIz()l/, /kk/ であるから, これを合計して示されたアクセント型を付与すれば /néIz()l kk/ となる.
    独立見出しとしては記載されていない語については, その部分だけ発音を示した. ただし比較的発音の簡単な語についてはいちいち示していないので一般の英和辞典を参照されたい.
  2. 複合語.
    (例) báck・àche fínger・prìnt pro・áctivator.
  3. 派生語および屈折形の中で, 語幹の発音・つづり・分節に影響を及ぼさず, それ自身一定した発音をもっている接辞の付いているものの発音も省略した. また, 所有格および複数の s の発音は省略した.
    (例) cròss・abílity hélp・er páttern・ing.
  4. 音節の増加をもたらさない文字の付加(文字脱落を含む)によってでき上がった語は, 発音を示さず, 全体の分節とアクセントだけを示した.
    (例) òver・diagnósis pho・nét・ics crétin・ìze.
    派生または屈折によってサイレントの e が脱落したり, y が i に変わったり, 子音字が重なったりした場合には, 発音を省略してアクセントのみ示したが, 初出の場合にかぎって語全体の分節を示した.
    (例)  sur・ví・vor fít・ting stóp・per.
  5. 派生または屈折によって同じ子音字が重なった場合, 原則として発音は単一である.
    (例) ecòno・mét・ri・cal・ly 《=/IknmtrIk()li/》.
    dróp・per 《=/drpr/》 scán・ner 《=/skǽnr/》.
  6. 連結形を含む語で, 連結形の発音が一定している場合.
    (例) náno・cùric mòno・chró・ma・tor /-króUmèItr/ ànti・agglútinin.
★(1) 発音を省略した見出しで, 構成要素の切れ目(と同時に分節点)を示す中丸 (・) は構成の順序とは必ずしも関係がない.
 (2) 発音を表記しない見出し語に対する発音の variant を示すために /, …/ /; …/ などを用いる.
(例) dis・só・ci・à・tive /, -(i)-; -si-, --/.
=/dIsóUièItIv, dIsóU(i)tIv; dIsóUsitIv, dIsóUtIv/.
2.12  発音表記の省略できる語でも紛らわしいときには註として発音を添えたものがある.
この辞典では医学用語を中心に関連分野の用語を広範囲に収録したほか, 医療に関する一般語, 人名・地名などの固有名詞, 商標名, 略語・記号, また口語・俗語なども収めた. 主見出し約 132,940, 副見出し約 3,540, 派生語約 13,920, 合わせて総収録語数は約 150,400 である. 当初, 小社刊『リーダーズ英和辞典』 (初版 1984 年), 『リーダーズ・プラス』(初版 1994 年)の医学関連用語のデータを基にしたので, 規約はほぼこれを踏襲した.
前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook