ジャパンナレッジ

凡例目次

  • I 見出し語
  • II 発音
  • III 品詞
  • IV 語形変化
  • V 語義と語法
  • VI 用例と成句
  • VII 語源
  • VIII 諸記号の用法
  • 【分野名一覧】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

医学英和辞典 第2版

凡例

V 語義と語法

5.1  多義語・重要語については, 通例 アラビア数字 1 2 3 を用いて語義の分類を示した. 下位区分として a b c を用いた.
5.2  訳語の前に [ ] 括弧を用いて文法・語法上の指示・説明を添えた.
(例) [C-] [s-] 《大文字または小文字で始まることを示す》.
[the ~] [a ~] 《冠詞 the, a が付く》.
[Upl] 《普通は複数形で用いる》, [-s] 《語幹に s が付く》.
[〈sg〉] [〈pl〉] [〈sg/pl〉] 《構文上の単数・複数》.
[pass] [pp] [pred].
5.3  小型頭文字 (small capitals) は参照すべき見出し語を示す. 紙面の節約のため, 語義(の一部)・説明語(句)・相互参照など随所に用いたので十分活用されたい. ただし, 用例で用いたものは見出し語の存在を示すインデクスに過ぎない.
5.4  
  1. 用法指示ラベルには 《 》 を用いた. 《古》《まれ》, 《スコ》《豪》《方》, 《詩》《口》《俗》 などの用法指示は絶対的なものではなく, いずれもおおよその傾向を示すにとどまり, またその傾向の程度もまちまちで 決して一様ではない. 《米》《英》 の指示は「主として米」「主として英」などの意を含むことが少なくない.
  2. 分野指示には 【 】 を用いた.(⇒ 分野一覧 )
  3. 制度・団体などの国籍を示すのに 《 》 を用いた. 《米》《英》 はそれぞれ 《米国の》 《英国の》 の意である. 《米》 は 《米国の》 の意で, 《米》 がことばとして Americanism であることを示すものと異なる.
5.5  訳語では 〈 〉 括弧を用いて, 動詞の主語・目的語や形容詞と名詞の連結などを示した. また, 見出し語と連結する前置詞・副詞・接続詞を訳語のあとに 〈in, at〉 〈on〉 〈that〉 のように示した.
(例) in・duce /Ind(j)ús/.
vt
ひき起こす, 誘発する 〈a feeling in the mind〉; 《薬で》 〈陣痛を〉起こす, 促す; 《口》 《薬で》 〈子供を〉[〈母親〉に]分娩させる; …に麻酔導入する; 【電】 〈電気・磁気を〉誘導する; 【理】 〈放射能を〉誘導する; 【生化】 〈蛋白, 特に酵素〉の合成を遺伝情報の転写を増大させることによって促す, 誘導[誘発]する.
(例) con・sult /knslt/
vt
〈専門家〉に意見を聞く, 相談する; 〈医者〉にかかる, …に診察してもらう.
vi.
1 相談する 〈with sb about a matter〉; 《米》〈医者に〉かかる 〈with〉.
2 顧問[コンサルタント]をする 〈for〉.
5.6  同意語 (synonym) は訳語のあとに ( ) 括弧で, 反意語 (antonym) は (opp. ...) の形で, 説明語句は訳語の前または後ろに 《 》 を用いて示した.
5.7  語義・訳語に用いた ( ) 括弧は ( ) 内を省略しうることを示し, [ ] 括弧は先行の語(句)と置き換えうることを示す.
(例) opportunístic inféction 日和見感染(症).
=日和見感染, 日和見感染症.
diffúse connéctive tíssue disèase 広汎性[全身性, びまん性]結合組織病.
=広汎性結合組織病, 全身性結合組織病, びまん性結合組織病.
前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook