ジャパンナレッジ

凡例目次

  • I 見出し語
  • II 発音
  • III 品詞
  • IV 語形変化
  • V 語義と語法
  • VI 用例と成句
  • VII 語源
  • VIII 諸記号の用法
  • 【分野名一覧】

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

医学英和辞典 第2版

凡例

IV 語形変化

不規則な変化形のつづり・発音は ( ) 括弧の中で次のように示した. ただし複合語・派生語については必ずしも示さない.
4.1  名詞の複数形, 属格形.
(例) foot /fÚt/ n (pl feet /fít/).
ca・put /kéIpt, kǽpt/ n (pl ca・pi・ta /kǽpt/).
der・ma・ti・tis /drmtáIts/ n (pl ~・es, -t´it・i・des /-títdiz/).
is・chi・um /Ískim/ n (gen ischii /-kiàI/, pl is・chia /Íski/).
4.2  
  1. 不規則動詞の過去形; 過去分詞; -ing 形.
    (例) run /rn/ v (ran /rǽn/; run; run・ning).
    cut /kt/ v (~; cut・ting).
    blow1 /blóU/ v (blew /blú/; blown /blóUn/).
  2. 語幹の子音字を重ねる場合は次のように示した.
    (例) bud /bd/ vt, vi (-dd-) 《-dd-=búdded; búd・ding》.
    la・bel /léIb()l/ v (-l- | -ll-) 《-l- | -ll-=《米》 lá・beled; lá・bel・ing | 《英》 lá・belled; lá・bel・ling》.
4.3  形容詞・副詞の比較級; 最上級
単音節語には -er; -est を付け, 二音節以上の語には more; most を付けるのを通則とするので, 通則に従う変化は示さない. これに反するもの, または つづり字・発音の注意すべきものは次のように示した.
(例) well /wl/ a (bet・ter; best).
fit1 /fÍt/ a (fit・ter; fit・test).
long1 /l(), l/ a (~・er /-g-/; ~・est /-g-/).
前へ
次へ
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook