ジャパンナレッジ

お知らせ履歴

  • 2015年10月19日
  • 2015年4月24日
  • 2014年7月22日
  • 2013年11月5日
  • 2013年3月25日
  • 2012年10月29日
  • 2012年3月22日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

文庫クセジュ ベストセレクション

2012年3月22日

「文庫クセジュ ベストセレクション」公開! (2012年3月22日)

新しく「文庫クセジュ ベストセレクション」がジャパンナレッジに加わりました!
《クセジュ》とは、フランス語で「わたしは何を知っているか?(=何も知らないではないか)」と自分に問いかける言葉。第一期として公開するのは、「改訳 マルクス主義」や「パリ・コミューン」、「キリスト教図像学」など50タイトルです。

新規公開作品

25 改訳 マルクス主義
アンリ・ルフェーヴル 著 竹内良知 訳

245 ロベスピエール
マルク・ブゥロワゾオ 著 遅塚忠躬 訳

309 パリ・コミューン
ジョルジュ・ブルジャン 著 上村 正 訳

396 性関係の歴史
アンドレ・モラリ=ダニノス 著 篠沢秀夫 訳

401 エジプトの神々
フランソワ・ドマ 著 大島清次 訳

412 アメリカの黒人
クロード・フォーラン 著 野沢 協、山口俊章 訳

424 心の健康-精神衛生
フランソワ・クルーチエ 著 吉倉範光 訳

468 構造主義
ジャン・ピアジェ 著 滝沢武久、佐々木 明 訳

474 無神論
アンリ・アルヴォン 著 竹内良知、垣田宏治 訳

480 キリスト教図像学
マルセル・パコ 著 松本富士男、増田治子 訳

481 バレエの歴史
マリ=フランソワーズ・クリストゥ 著 佐藤俊子 訳

491 アステカ文明
ジャック・スーステル 著 狩野千秋 訳

499 カント哲学
ジャン・ラクロワ 著 木田 元、渡辺昭造 訳

506 ヒトラーとナチズム
クロード・ダヴィド 著 長谷川公昭 訳

519 発生的認識論
ジャン・ピアジェ 著 滝沢武久 訳

534 フランス語史
ジャック・ショーラン 著 川本茂雄、高橋秀雄 訳

566 ムッソリーニとファシズム
ポール・ギショネ 著 長谷川公昭 訳

568 ブラジル
ピエール・モンベーク 著 山本正三 訳

579 ラテンアメリカ文学史
ジャック・ジョゼ 著 高見英一、鼓 直 訳

590 中世ヨーロッパの生活
ジュヌヴィエーヴ・ドークール 著 大島 誠 訳

592 秘儀伝授-エゾテリスムの世界
リュック・ブノワ 著 有田忠郎 訳

594 ヨーガ
ポール・マッソン=ウルセル 著 渡辺重朗 訳

629 ポルトガル史
アルベール=アラン・ブールドン 著 福嶋正徳・広田正敏 共訳

669 新朝鮮事情
ジャーク・プズー=マサビュオー 著 菊池一雅、北川光兒 訳

704 トマス哲学入門
フェルナンド・ファン・ステンベルゲン 著 稲垣良典、山内清海 訳

709 ドレーフュス事件
ピエール・ミケル 著 渡辺一民 訳

710 心理学の歴史
モーリス・ルシュラン 著 豊田三郎 訳

719 フランスの民族学
ジャン・キュイズニエ、マルティーヌ・セガレン 著 樋口 淳、野村訓子 訳

724 バルト三国
パスカル・ロロ 著 磯見辰典 訳

731 スペイン史
ピエール・ヴィラール 著 藤田一成 訳

732 フランス革命史
F.ブリュシュ、S.リアル、J.テュラール 著 國府田 武 訳

760 ヨーロッパの民族学
ジャン・キュイズニエ 著 樋口 淳、野村訓子、諸岡保江 訳

781 カルタゴ
マドレーヌ・ウルス=ミエダン 著 高田邦彦 訳

783 オナニズムの歴史
ディディエ=ジャック・デュシェ 著 金塚貞文 訳

784 イディッシュ語
ジャン・ボームガルテン 著 上田和夫、岡本克人 訳

785 バロックの精神
アンヌ=ロール・アングールヴァン 著 秋山伸子 訳

787 象徴系の政治学
リュシアン・スフェーズ 著 田中恒寿 訳

790 ベルギー史
ジョルジュ=アンリ・デュモン 著 村上直久 訳

791 アイルランド
ルネ・フレシェ 著 山口俊章・山口俊洋 共訳

793 フランス宗教史
グザヴィエ・ド・モンクロ 著 波木居純一 訳

807 ドイツ古典哲学
ベルナール・ブルジョワ 著 樋口善郎、松田克進 訳

820 フランス古典喜劇
ロジェ・ギシュメール 著 伊藤 洋 訳

869 ロボットの新世紀
シリル・フィエヴェ 著 本多 力 訳

893 インターポール-国際刑事警察機構の歴史と活動
マルク・ルブラン 著 北浦春香 訳

907 新版 死刑制度の歴史
ジャン=マリ・カルバス 著 吉原達也、波多野 敏 訳

909 カトリシスムとは何か-キリスト教の歴史をとおして
イヴ・ブリュレ 著 加藤 隆 訳

913 フランス中世史年表-四八一~一五一五年
テレーズ・シャルマソン 著 福本直之 訳

914 子どものコミュニケーション障害
ロラン・ダノン=ボワロー 著 加藤義信、井川真由美 訳

917 教育の歴史
ジャン・ヴィアル 著 高村昌憲 訳

924 二十世紀フランス小説
ドミニク・ラバテ 著 三ッ堀広一郎 訳
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook