ジャパンナレッジ

お知らせ履歴

  • 2015年10月19日
  • 2015年4月24日
  • 2014年7月22日
  • 2013年11月5日
  • 2013年3月25日
  • 2012年10月29日
  • 2012年3月22日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

文庫クセジュ ベストセレクション

2013年11月5日

第四期公開のお知らせ (2013年11月5日)

今回の更新では、アンティーク玩具の図版が多数収録された『おもちゃの歴史』(フランソワ・テメル著 松村恵理訳)、美しい花々が目に浮かぶような『花の歴史』(L.ギヨー、P.ジバシエ共著 串田孫一訳)、美食について書かれた『ガストロノミ』(ジャン・ヴィトー著 佐原秋生訳)を始め、肩ひじを張らずに楽しめる作品など50タイトルを公開!
新規公開作品はこちらをご覧ください。

新規公開作品

13 改訂新版 実存主義
ポール・フールキエ 著 矢内原伊作、田島節夫 訳

60 改訂新版 死
ポール・ショシャール 著 江上不二夫、三浦義彰 訳

79 改訳 ナポレオン
アンリ・カルヴェ 著 井上幸治 訳

252 改訳 神秘主義
アンリ・セルーヤ 著 深谷 哲 訳

306 スペイン音楽
ホセ・スビラ 著 浜田滋郎 訳

336 フランス歌曲とドイツ歌曲
エヴラン・ルテール 著 小松 清、二宮礼子 訳

355 インドの哲学
ジャン・ブリエ・フレッシネ 著 渡辺重朗 訳

377 花の歴史
L.ギヨー、P.ジバシエ 共著 串田孫一 訳

428 宗教戦争
ジョルジュ・リヴェ 著 二宮宏之、関根素子 訳

453 象徴主義-マラルメからシュールレアリスムまで
アルベール=マリ・シュミット 著 清水 茂、窪田般彌 訳

461 新しい児童心理学
J.ピアジェ、B.イネルデ 共著 波多野完治、須賀哲夫、周郷 博 訳

520 アナーキズム
アンリ・アルヴォン 著 左近 毅 訳

576 キリスト教思想
エルヴェ・ルソー 著 中島公子 訳

604 テンプル騎士団
レジーヌ・ペルヌー 著 橋口倫介 訳

616 中国人の生活
ミシェル・ジャン 著 小川特明 訳

636 メジチ家の世紀
クリスチャン・ベック 著 西本晃二 訳

646 ラブレーとルネサンス
マドレーヌ・ラザール 著 篠田勝英、宮下志朗 訳

648 マヤ文明
ポール・ジャンドロ 著 高田 勇 訳

664 新しい地理学
ポール・クラヴァル 著 山本正三、高橋伸夫、手塚 章 訳

665 イスパノアメリカの征服
マリアンヌ・マン=ロト 著 染田秀藤 訳

697 オプス・デイ-カトリックの新しい動き
ドミニック・トゥルノー 著 尾崎正明 訳

701 睡眠と夢
シャルル・ケゼール 著 松本淳治監 訳 森田雄介 訳

705 対独協力の歴史
ジャン・ドフラーヌ 著 大久保敏彦、松本真一郎 訳

707 仏教
アンリ・アルヴォン 著 渡辺照宏 訳

721 ロマン・ノワール-フランスのハードボイルド
ジャン=ポール・シュヴェイアウゼール 著 平岡 敦 訳

729 モンテーニュとエセー
ロベール・オーロット 著 荒木昭太郎 訳

747 ルーマニア史
ジョルジュ・カステラン 著 萩原 直 訳

769 中国の外交
フランソワ・ジョワイヨー 著 中嶋嶺雄、渡邊啓貴 訳

789 ロシア・ソヴィエト哲学史
ルネ・ザパタ 著 原田佳彦 訳

794 脳はこころである
ジャン・ドラクール 著 須賀哲夫、中村祐子、中島欣哉 訳

808 おもちゃの歴史
フランソワ・テメル 著 松村恵理 訳

809 カトリック神学入門
ジャン=ピエール・トレル 著 渡邉義愛 訳

813 ヴェルサイユの歴史
リュック・ブノワ 著 瀧川好庸、倉田 清 訳

823 レコンキスタの歴史
フィリップ・コンラ 著 有田忠郎 訳

831 クローヴィス
ルネ・ミュソ=グラール 著 加納 修 訳

835 セネカ
ピエール・グリマル 著 鈴木 暁 訳

845 ヨーロッパの超特急
エリック・シノッティ、ジャン=バティスト・トレブル 著 湧口清隆 訳

846 社会言語学
ルイ=ジャン・カルヴェ 著 萩尾 生 訳

847 エスニシティの社会学
マルコ・マルティニエッロ 著 宮島 喬 訳

849 博物館学への招待
リュック・ブノワ 著 水嶋英治 訳

850 中世イタリア絵画
フランソワーズ・ルロワ 著 池上公平、原 章二 訳

852 二十世紀の建築
ジェラール・モニエ 著 森島 勇 訳

861 多文化主義とは何か
アンドレア・センプリーニ 著 三浦信孝、長谷川秀樹 訳

870 ビザンツ帝国史
ポール・ルメルル 著 西村六郎 訳

881 聖パウロ
エティエンヌ・トロクメ 著 加藤 隆 訳

887 NGOと人道支援活動
ギヨーム・ダンドロー 著 西海真樹、中井愛子 訳

890 チェチェン
パトリック・ブリュノー、ヴィアチェスラフ・アヴュツキー 著 萩谷 良 訳

910 宗教社会学入門
ジャン=ポール・ヴィレーム 著 林 伸一郎 訳

912 新版 精神医学の歴史
ジャック・オックマン 著 阿部惠一郎 訳

921 ガストロノミ-美食のための知識と知恵
ジャン・ヴィトー 著 佐原秋生 訳
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook