ジャパンナレッジ

お知らせ履歴

  • 2015年10月19日
  • 2015年4月24日
  • 2014年7月22日
  • 2013年11月5日
  • 2013年3月25日
  • 2012年10月29日
  • 2012年3月22日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

文庫クセジュ ベストセレクション

2014年7月22日

第五期公開のお知らせ (2014年7月22日)

フランスにある100を超える温泉を総合的に案内する『フランスの温泉リゾート』(フィリップ・ランジュニュー=ヴィヤール著 成沢広幸訳)、独特の自然や遺跡群、その歴史を詳述した『カンボジア』(ジャン・デルヴェール著 石澤良昭、中島節子訳)、地誌もののなかでも類書がほとんどない『カタルーニャの歴史と文化』(ミシェル・ジンマーマン、マリ=クレール・ジンマーマン著 田澤耕訳)など、夏の旅行の予習にもぴったりな作品を始めとする50タイトルを公開しました!
新規公開作品タイトルは以下をご覧ください。

新規公開作品

62 改訳 ルネサンス
ポール・フォール 著 赤井 彰 訳

107 世界哲学史
ピエール・デュカセ 著 串田孫一・渡辺秀 共訳

199 改訂新版 秘密結社
セルジュ・ユタン 著 小関藤一郎 訳

202 世界の農業地理
ピエール・ジョルジュ 著 本岡 武、山本 修 訳

313 管弦楽
ルイ・オベール、マルセル・ランドスキ 共著 小松清 訳

338 ロシア革命
フランソワ=クサヴィエ・コカン 著 佐藤亀久 訳

446 東南アジアの地理
ジャン・デルヴェール 著 菊池一雅 訳

458 ジャンヌ・ダルク
アンドレ・ボシュア 著 新倉俊一 訳

510 ギリシアの政治思想
クロード・モセ 著 福島保夫 訳

530 森林の歴史
ミシェル・ドヴェーズ 著 猪俣禮二 訳

541 アメリカ合衆国の地理
ピエール・ジョルジュ 著 野田早苗 訳

542 ヘーゲル哲学
ルネ・セロー 著 高橋允昭 訳

625 異端カタリ派
フェルナン・ニール 著 渡邊昌美 訳

654 女性の権利-その歴史と現状
ネー・バンサドン 著 池田節雄 訳

682 香辛料の世界史
リュシアン・ギュイヨ 著 池崎一郎、平山弓月、八木尚子 訳

689 言語の地理学
ロラン・ブルトン 著 田辺 裕、中俣 均 訳

703 オーケストラ
アラン・ルヴィエ 著 山本 省、小松敬明 訳

706 フランス・ロマン主義
フィリップ・ヴァン・チーゲム 著 辻 昶 訳

762 キルケゴール
オリヴィエ・コーリー 著 村上恭一、小林正巳 訳

772 コメディ=フランセーズ
パトリック・ドゥヴォー 著 伊藤 洋 訳

782 カンボジア
ジャン・デルヴェール 著 石澤良昭、中島節子 訳

800 ダンテ
マリーナ・マリエッティ 著 藤谷道夫 訳

821 美術史入門
グザヴィエ・バラル・イ・アルテ 著 吉岡健二郎、上村 博 訳

829 言語政策とは何か
ルイ=ジャン・カルヴェ 著 西山教行 訳 三浦信孝 解説

830 宇宙生物学への招待
F・ロラン、F・ロラン=セルソー、J・シュネデール 著 唐牛幸子 訳

832 クレオール語
ロベール・ショダンソン 著 糟谷啓介、田中克彦 訳

853 新版 パリの歴史
イヴァン・コンボー 著 小林 茂 訳

855 フランス文学の歴史
ルネ・バリバール 著 矢野正俊 訳

883 皇帝ユスティニアヌス
ピエール・マラヴァル 著 大月康弘 訳

892 新約聖書入門
レジス・ビュルネ 著 加藤 隆 訳

895 看護職とは何か
カトリーヌ・デュボア・フレズネ、ジョルジェット・ペラン 著
久世順子、刀根洋子、平尾真智子 訳

896 カタルーニャの歴史と文化
ミシェル・ジンマーマン、マリ=クレール・ジンマーマン 著 田澤 耕 訳

897 お風呂の歴史
ドミニック・ラティ 著 高遠弘美 訳

898 フランス領ポリネシア
エマニュエル・ヴィニュロン 著 管 啓次郎 訳

899 拡大ヨーロッパ
ジャン=ドミニック・ジュリアーニ 著 本多 力 訳

900 サルトル
アニー・コーエン=ソラル 著 石崎晴己 訳

903 石油の歴史-ロックフェラーから湾岸戦争後の世界まで
エティエンヌ・ダルモン、ジャン・カリエ 著 三浦礼恒 訳

904 カザフスタン
カトリーヌ・プジョル 著 宇山智彦、須田 将 訳

905 キリスト教シンボル事典
ミシェル・フイエ 著 武藤剛史 訳

906 フランスの温泉リゾート
フィリップ・ランジュニュー=ヴィヤール 著 成沢広幸 訳

908 チェスへの招待
ジェローム・モフラ 著 成相恭二、小倉尚子 訳

911 現代中央アジア-イスラム、ナショナリズム、石油資源
オリヴィエ・ロワ 著 斎藤かぐみ 訳

916 ラグビー-進化する世界のプレースタイル
ダニエル・ブティエ 著 井川 浩 訳

918 新版 ジプシー
ニコル・マルティネス 著 水谷 驍、左地亮子 訳

919 世界最大デジタル映像アーカイブ INA(イナ)
エマニュエル・オーグ 著 西 兼志 訳

923 演劇の歴史
アラン・ヴィアラ 著 高橋信良 訳

925 フランス・レジスタンス史
ジャン=フランソワ・ミュラシオル 著 福本直之 訳

927 スピノザ入門
ピエール=フランソワ・モロー 著 松田克進、樋口善郎 訳

930 翻訳-その歴史・理論・展望
ミカエル・ウスティノフ 著 服部雄一郎 訳

933 ファッションの社会学-流行のメカニズムとイメージ
フレデリック・モネイロン 著 北浦春香 訳
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook