ジャパンナレッジ

お知らせ履歴

  • 2015年10月19日
  • 2015年4月24日
  • 2014年7月22日
  • 2013年11月5日
  • 2013年3月25日
  • 2012年10月29日
  • 2012年3月22日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

文庫クセジュ ベストセレクション

2015年4月24日

第六期公開のお知らせ (2015年4月24日)

ワインは海水で割って飲む!? 古代ローマ人の生活を親しみやすく解説した『古代ローマの日常生活』(ピエール・グリマル著 北野徹訳)、日本でも有名な聖女ジャンヌ・ダルクについて、裁判記録などの事実史料を駆使してその生涯を再現した『ジャンヌ・ダルクの実像』(レジーヌ・ペルヌー著 高山一彦訳)、「人間は死後どうなるのか」という人類の最大の疑問に取り組んだ『死後の世界』(フランソワ・グレゴワール著 渡辺照宏訳)など、50タイトルを公開しました!
新規公開作品タイトルは以下をご覧ください。

新規公開作品

280 生命のリズム
アラン・レンベール、ジャン・ガーター 共著 松岡芳隆、松岡慶子 訳

297 アフリカの民族と文化
ドニーズ・ポーム 著 川田順造 訳

326 プラトン
ジャン・ブラン 著 戸塚七郎 訳

415 新約聖書
オスカー・クルマン 著 倉田 清 訳

448 和声の歴史
オリヴィエ・アラン 著 永富正之、二宮正之 訳

492 フランス古典劇
アントワーヌ・アダン 著 今野一雄 訳

525 錬金術
セルジュ・ユタン 著 有田忠郎 訳

554 服飾の歴史-古代・中世篇
ミシェル・ボーリュウ 著 中村祐三 訳

557 ジンギスカン-征服者の生涯
ルイ・アンビス 著 吉田順一・安斎和雄 共訳

598 英語の語彙
ポール・バケ 著 森本英夫、大泉昭夫 訳

686 ワーグナーと《指環》四部作
ジャン=クロード・ベルトン 著 横山一雄 訳

690 文字とコミュニケーション
ロべール・エスカルピ 著 末松 壽 訳

711 中世フランス文学
V=L.ソーニエ 著 神沢栄三、高田 勇 訳

713 古代エジプト
ジャン・ヴェルクテール 著 大島清次 訳

714 十六世紀フランス文学
V=L.ソーニエ 著 二宮 敬、荒木昭太郎、山崎庸一郎 訳

716 フランス革命の文学
ベアトリス・ディディエ 著 小西嘉幸 訳

717 第三世界
エドモン・ジューヴ 著 高 演義 訳

722 薔薇十字団
ロラン・エディゴフェル 著 田中義廣 訳

723 インド教
ルイ・ルヌー 著 渡辺照宏、美田 稔 訳

733 死後の世界
フランソワ・グレゴワール 著 渡辺照宏 訳

739 心霊主義-霊界のメカニズム
イヴォンヌ・カステラン 著 田中義廣 訳

746 労働法
ミシェル・デスパックス 著 神尾真知子、野間 賢 訳

751 ことばの心理学
M.モスカトー、J.ヴィットヴェール 著 増田治子 訳

752 オランダ史
モーリス・ブロール 著 西村六郎 訳

755 朝鮮半島を見る基礎知識
C.バレーズ、李鎭明、李玉、M.オランジュ 著 金 容権 訳

761 三訂版 薬学の歴史
R.ファーブル、G.ディルマン 著 奥田 潤、奥田陸子 訳

763 エゾテリスム思想-西洋隠秘学の系譜
アントワーヌ・フェーヴル 著 田中義廣 訳

766 ジャンヌ・ダルクの実像
レジーヌ・ペルヌー 著 高山一彦 訳

767 ローマの古代都市
ピエール・グリマル 著 北野 徹 訳

770 海の汚染
ジェラール・ベラン、ジャン=マリー・ペレス 著 高田治彦 訳

776 超民族語
ルイ=ジャン・カルヴェ 著 田中克彦 解説 林 正寛 訳

777 文学史再考
クレマン・モワザン 著 広田昌義 訳

780 超心理学
イヴォンヌ・カステラン 著 田中義廣 訳

788 語源学
シャルル・ブリッュケル 著 内海利朗 訳

795 インフルエンザとは何か
クロード・アナン 著 小野克彦 訳

804 フランスのサッカー
レイモン・トマ、ジェラール・デュレ、ジャン=リュック・シェノー 共著
山下雅之 訳

812 ポエニ戦争
ベルナール・コンベ=ファルヌー 著 石川勝二 訳

817 ゾラと自然主義
アンリ・ミットラン 著 佐藤正年 訳

819 戦時下のアルザス・ロレーヌ
ピエール・リグロ 著 宇京賴三 訳

822 英語語源学
ジャン=ジャック・ブランショ 著 森本英夫、大泉昭夫 訳

828 クロアチア
ジョルジュ・カステラン、ガブリエラ・ヴィダン 著 千田 善、湧口清隆 訳

843 ラテン語の歴史
ジャクリーヌ・ダンジェル 著 遠山一郎、髙田大介 訳

848 マニ教
ミシェル・タルデュー 著 大貫 隆、中野千恵美 訳

857 アルジェリア近現代史
シャルル=ロベール・アージュロン 著 私市正年、中島節子 訳

872 アウグストゥスの世紀
ピエール・グリマル 著 北野 徹 訳

885 古代ローマの日常生活
ピエール・グリマル 著 北野 徹 訳

901 サンスクリット
ピエール=シルヴァン・フィリオザ 著 竹内信夫 訳

926 テロリズム-歴史・類型・対策法
ジャン=フランソワ・ゲイロー/ダヴィド・セナ 共著 私市正年 訳

929 弦楽四重奏
シルヴェット・ミリヨ 著 山本 省 訳

932 エトルリア人-ローマの先住民族 起源・文明・言語
ドミニク・ブリケル 著 平田隆一 監修 斎藤かぐみ 訳
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook