ジャパンナレッジ

目次

  • 主要出典一覧
  • あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ
  • 辞書略称一覧
  • 方言資料
  • 近世の資料 【その1】【その2】
  • 近代の資料【その1】
  • 近代の資料【その2】
  • なまりの資料
  • アクセント史の資料
  • 五十音の仮名字体表

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal

日本国語大辞典 第二版

ま行

主要出典一覧 【ま行】

| ま | み | む | め | も |

【 ま 】

書名(書名読み) 作者・編者名 成立・刊行年 底本名 補助注記
毎月抄
(まいげつしょう)
藤原定家1219日本古典文学大系歌学
舞姫
(まいひめ)
森鴎外1890鴎外全集(岩波書店)小説
魔風恋風
(まかぜこいかぜ)
小杉天外1903岩波文庫小説
枕草子
(まくらのそうし)
清少納言10世紀終日本古典文学大系随筆。「能因本枕」「前田本枕」は「校本枕冊子」(田中重太郎)によった。
満佐須計装束抄
(まさすけしょうぞくしょう)
源雅亮1184群書類従有職
政基公旅引付
(まさもとこうたびひきつけ)
九条政基1501~04図書寮叢刊日記。引用にあたっては当該記事の年月日を付した。
増鏡
(ますかがみ)
 1368~76頃日本古典文学大系歴史物語
末燈鈔
(まっとうしょう)
親鸞、従覚(編)1333日本古典文学大系仏教
松屋会記
(まつやかいき)
松屋久重(編)1533~1626茶道古典全集松屋久政・久好・久重の茶会記。引用にあたっては当該記事の年月日を付した。
団団珍聞
(まるまるちんぶん)
団団社・珍聞館1877~1907覆刻版雑誌。引用にあたっては号数および発行年を付した。
満韓ところどころ
(まんかんところどころ)
夏目漱石1909漱石全集(岩波書店)随筆
満済准后日記
(まんざいじゅごうにっき)
三宝院満済1411~35続群書類従補遺日記。引用にあたっては当該記事の年月日を付した。
漫才読本
(まんざいどくほん)
横山エンタツ1936柳香書院随筆
卍
(まんじ)
谷崎潤一郎1928~30新潮文庫小説
饅頭屋本節用集
(まんじゅうやぼんせつようしゅう)
 室町時代末古本節用集六種研究並びに総合索引・影印篇(中田祝夫)辞書
万代和歌集
(まんだいわかしゅう)
真観(藤原家良とも)1248~49丹鶴叢書私撰集
漫談集
(まんだんしゅう)
徳川夢声・大辻司郎1929刊ゆうもあ叢書随筆
まんだん読本
(まんだんどくほん)
徳川夢声・大辻司郎・古川緑波(ら)1932刊立興社漫談
万徳幽霊奇譚
(マンドキゆうれいきたん)
金石範1970筑摩現代文学大系小説
万葉集
(まんようしゅう)
 8世紀後万葉集・本文篇(塙書房)歌集。テキストの訓に従って読み下しで示す。

【 み 】

書名(書名読み) 作者・編者名 成立・刊行年 底本名 補助注記
三河物語
(みかわものがたり)
大久保忠教1626頃原本三河物語・影印篇(中田祝夫)雑史
岬
(みさき)
中上健次1975文芸春秋小説
水鏡
(みずかがみ)
中山忠親(か)12世紀後新訂増補国史大系歴史物語
水の葬列
(みずのそうれつ)
吉村昭1967筑摩現代文学大系小説
みだれ髪
(みだれがみ)
与謝野晶子1901刊現代短歌大系歌集
道草
(みちくさ)
夏目漱石1915漱石全集(岩波書店)小説
道綱母集
(みちつなのははのしゅう)
藤原道綱母1008頃か桂宮本叢書私家集
躬恒集
(みつねしゅう)
凡河内躬恒924頃西本願寺本三十六人集精成私家集
御堂関白記
(みどうかんぱくき)
藤原道長998~1021大日本古記録日記。引用にあたっては当該記事の年月日を付した。
水無瀬三吟百韻
(みなせさんぎんひゃくいん)
飯尾宗祇・牡丹花肖柏・柴屋軒宗長1488日本古典文学大系連歌。「長享二年正月二十二日水無瀬三吟百韻」と示す。
南小泉村
(みなみこいずみむら)
真山青果1907~09岩波文庫小説
壬二集
(みにしゅう)
藤原家隆1237~45藤原家隆とその研究(久保田淳)私家集
耳を掻きつつ
(みみをかきつつ)
長谷川伸1934刊新小説社随筆
妙一本仮名書き法華経
(みょういちぼんかながきほけきょう)
 鎌倉時代中妙一記念館本仮名書き法華経・影印篇(中田祝夫) 
妙好人伝
(みょうこうにんでん)
仰誓(ら編)1842~58刊安政五年板本仏教、伝記
名語記
(みょうごき)
経尊1275名語記(勉誠社)辞書
名目鈔
(みょうもくしょう)
洞院実熙1457頃群書類従有職
彌勒上生経賛平安初期点
(みろくじょうしょうきょうさんへいあんしょきてん)
 850頃(高山寺本)旧山田嘉造氏蔵本訓点資料
民部卿家歌合
(みんぶきょうけうたあわせ)
藤原経房(ら詠)、藤原俊成(判)1195群書類従和歌

【 む 】

書名(書名読み) 作者・編者名 成立・刊行年 底本名 補助注記
麦と兵隊
(むぎとへいたい)
火野葦平1938新潮文庫小説
無限抱擁
(むげんほうよう)
滝井孝作1921~24現代日本文学全集(筑摩書房)小説
武蔵野
(むさしの)
山田美妙1887岩波文庫小説
武蔵野
(むさしの)
国木田独歩1898国木田独歩全集(学習研究社)小説
夢酔独言
(むすいどくげん)
勝小吉1843勝海舟全集(講談社)自伝
夢声半代記
(むせいはんだいき)
徳川夢声1929刊現代ユーモア叢書自伝
夢窓国師法語
(むそうこくしほうご)
夢窓疎石1351頃校補点註禅門法語集仏教
無名抄
(むみょうしょう)
鴨長明1211頃国書遺芳(呉文炳)歌学
無名草子
(むみょうぞうし)
 1198~1202頃無名草子評解(冨倉徳次郎)物語評論
紫式部集
(むらさきしきぶしゅう)
紫式部1012~17頃西日本国語国文学会翻刻双書私家集
紫式部日記
(むらさきしきぶにっき)
紫式部1010頃か書陵部蔵黒川本複製日記文学

【 め 】

書名(書名読み) 作者・編者名 成立・刊行年 底本名 補助注記
明暗
(めいあん)
夏目漱石1916漱石全集(岩波書店)小説
明応本節用集
(めいおうぼんせつようしゅう)
 1496奥書古本節用集六種研究並びに総合索引・影印篇(中田祝夫)辞書
明月記
(めいげつき)
藤原定家1180~1235国書刊行会日記。引用にあたっては当該記事の年月日を付した。
明衡往来
(めいごうおうらい)
藤原明衡11世紀中か群書類従「雲州往来」。往来物
明治月刊
(めいじげっかん)
大阪府(編)1868明治文化全集新聞
明治世相百話
(めいじせそうひゃくわ)
山本笑月1936刊第一書房随筆
明治大正見聞史
(めいじたいしょうけんぶんし)
生方敏郎1926刊春秋社回想集
明徳記
(めいとくき)
 1392~93頃か岩波文庫軍記
名物六帖
(めいぶつろくじょう)
伊藤東涯1727~77朋友書店辞書
明六雑誌
(めいろくざっし)
明六社1874~75刊明治文化全集・明治文学全集明六社機関誌。引用にあたっては当該記事の号数および発行年を示した。
夫婦善哉
(めおとぜんざい)
織田作之助1940新潮文庫小説
めぐりあひ
(めぐりあい)
二葉亭四迷(訳)1888~89二葉亭四迷全集(岩波書店)小説(原作はツルゲーネフ)
めのとのさうし
(めのとのそうし)
 14世紀中か群書類従教訓書
芽むしり仔撃ち
(めむしりこうち)
大江健三郎1958筑摩現代文学大系小説

【 も 】

書名(書名読み) 作者・編者名 成立・刊行年 底本名 補助注記
盲安杖
(もうあんじょう)
鈴木正三1619鈴木正三道人全集法語
蒙求抄
(もうぎゅうしょう)
   抄物。「古活字本蒙求抄」(清原宣賢講・林宗二聞書、一五二九~三四年成立、書陵部蔵本)、「寛永刊本蒙求抄」(清原宣賢講・林宗二聞書、一五二九~三四年成立、抄物大系)などと示す。
蒙求和歌
(もうぎゅうわか)
源光行1204続群書類従和歌
蒙古襲来絵詞
(もうこしゅうらいえことば)
土佐長隆・土佐長章(か)1293頃日本絵巻物全集「竹崎季長絵詞」。絵巻
毛詩抄
(もうししょう)
清原宣賢(講)、林宗二(聞書)  抄物。「両足院本毛詩抄」(一五三五年頃成立)、「京大二十冊本毛詩抄」(一五三五年頃成立)、「古活字本毛詩抄」(一七世紀前成立、抄物大系)などと示す。
藻塩草
(もしおぐさ)
月村斎宗碩1513頃静嘉堂無刊記本辞書
モダン辞典
(モダンじてん)
 1930弘津道書房辞典
モダン用語辞典
(モダンようごじてん)
喜多壮一郎・麹町幸二1930刊実業之日本社辞典
元輔集
(もとすけしゅう)
清原元輔990頃西本願寺本三十六人集精成私家集
基俊集
(もととししゅう)
藤原基俊1142頃桂宮本叢書私家集
ものいわぬ農民
(ものいわぬのうみん)
大牟羅良1958刊岩波新書ルポルタージュ
物具装束鈔
(もののぐしょうぞくしょう)
花山院忠定1412頃か群書類従有職
ものの見方について
(もののみかたについて)
笠信太郎1950刊現代教養全集評論
森鴎外
(もりおうがい)
唐木順三1933現代日本文学全集(筑摩書房)評論
門
(もん)
夏目漱石1910漱石全集(岩波書店)小説
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 日本国語大辞典 第三版 
  • 日国友の会 
  • ことばのまど~小学館辞書編集室 
  • 大辞泉が選ぶ新語大賞 
  • 読書人 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社
  • アクセシビリティ対応
  • クッキーポリシー
  • Cookie設定
  • ABJマーク
  • ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標(登録番号 第10981000号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。AEBS 電子出版制作・流通協議会 https://aebs.or.jp/新しいウィンドウで開く
© 2001-2025 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook